無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
リクルート→livedoor→LINE→ZOZO
日本的な大企業から外資系、ベンチャー企業を渡り歩く中でわかった、どんな文化の会社であっても必ず評価される共通項。
それは結局、新人時代に教わった仕事の基本でした。
「風邪を引いたら、休むべきか?」
「ミスをしたとき、どうすればいいのか?」
「これからの時代に生き残るために、なにを学べばいいのか?」
Twitterフォロワー21万人。「新R25」「NewsPicks」掲載の仕事論でも話題を呼ぶ田端信太郎が、
働くきみの率直な疑問に、本音でこたえ...続きを読む
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ 2021年08月22日
来年から社会人として働き始めるこのタイミングでこの著書に出会えたことに感謝します。
ビジネスパーソンとしての視座を引き上げてくれる大切な財産となりました。
評価されるプロは、一つ一つの選択の中で顧客を、現場を、予測できる未来を、一歩立ち止まって考えられる人のことだと思いました。逆に、最もやってはいけ...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年11月05日
やっぱプロってすごいなって思った。徹底してる。
こんな40代になれるんだろうか。なりたいけど。
仕事は結局、人と人が行うもの。プロとして、現場や本物を感じ取ること。歴史に学ぶこと。独占業務を取れるような資格を持っておくこと。
隣の芝生が簡単に青く見える時代だけど、自分なりの特徴、戦い方を早く固...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年08月30日
これからの会社員の教科書 社内外のあらゆる人から今すぐ評価されるプロの仕事マインド71
著:田端 信太郎
会社に居続けて出世を目指すにせよ、転職をしてキャリアアップを目指すにせよ、独立・起業をするにせよ、ビジネスパーソン同士の「ルール」「マナー」「お作法」をおさえておかなければいけない。
何十年...続きを読む