無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
スタンフォードで必須とされるリーダーシップ講義。
心理学者が学生たちに教える「人心の科学」とは
世界最高学府・スタンフォード大学で「必須」とされる
リーダーシップ論の授業。
それを受け持つ心理学者が
「支持が生まれる仕組み」と「最高の求心力が身につく方法」を、
科学的なエビデンスを総動員して分析!
・人は、「優秀な人」が嫌い
・一人の声が「全員の総意」になり、「悪評」が定着する
・リーダーには「努力賞」は存在しない
リーダーが日々対峙するチームメンバーに働く「集団心理」。
集団心理を分析し...続きを読む
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ 2021年10月24日
総評
「We are the leaders:私たちは皆リーダーである」の考えをベースに、世界屈指の教育機関であるスタンフォード大学で実際に講義として提供している内容が盛り込まれているため、事例とロジカルのバランスがよく、丁寧に理解しながら読み進めることができます。心理学の専門家である著者らしく「...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年10月11日
冒頭に「私たちは、皆リーダーである」という
書き出しで始まります。
自分自身の中にリーダーシップを探すのがこの
本の主題です。
つまり「リーダーという人は、これこれこう
いう能力を発揮しなくてはならない」という
内容ではなく、「ビジネスパーソンとして
こういう考え方、行動は必須である。そして
こ...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年02月29日
スタンフォード式 最高のリーダーシップ
著:スティーヴン・マーフィ重松
リーダーシップを身につけることで自分を成長させる。実際のリーダーとして、チームや組織で成果をだせるようになる。それが、本書で紹介している「スタンフォード式最高のリーダーシップ」である。
リーダーシップを備えた人がお互いに影響...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年01月03日
リーダーシップとは何かを述べた本。
私たちはみな、リーダーである。
目指すべきリーダー像はアサーティブリーダー。自分自身を尊重し、人を否定することなく、自分とチームの利益のために行動できるリーダーである。
アサーティブリーダーに必要な4つのスキルは以下。
1.オーセンティックリーダーシップ
...続きを読む
Posted by ブクログ 2019年11月17日
・①積極的なリーダーに必要な個人としての土台→authentic leadership
②部下を前に出す謙虚さ→servant leadership
③自分の力で変えられるものを変えていく勇気→Transformative leadership
④人もの価値観などさまざまな違いを理解するための...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年11月30日
アサーティブ、、、アグレッシブとパッシブの間、個人の所感では限りなくアグレッシブに近い
変容性リーダー、対してfixedリーダー、左派と右派
Googleでも部下と相談する時間をよく持つ
部下に号令をかけ自分が前に出るのではなく部下を前に出して活躍させる 例、アパルトヘイトから人類を解放した南アフリ...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年04月17日
「スタンフォード式」とやや眉唾的なタイトルはサンマーク式であると理解して(英語タイトルはThe Way of Ultimate Leadership)、リーダーシップ論の書籍としては分かりやすく実践的、取り組みやすそうで包括的、といった非常に質の高い内容であった。
著者はリーダーシップ理論の研究者...続きを読む