Posted by ブクログ
2019年03月17日
いまや、「言わずと知れた」と形容しても構わないでしょう、あの「文豪ストレイドッグス」になんとなんと、綾辻行人、京極夏彦、そして辻村深月というこれまた「言わずと知れた」現代の人気作家たちが登場です!
しかも脇役や端役じゃなくトリプル主演級の扱いというんやから、これは読まずに死ねるか!(by 内藤陳←古...続きを読むいっ!ww)という気分で単行本の刊行当初から心待ちにしていた文庫化が実現し、さっそく手にとった次第です。
3人のキャラ設定は次のとおり。
〈綾辻行人〉
「その推理により、事件の犯人と指摘・糾弾されたものが真犯人だった場合、必ずその直後に事故死する」という異能を持つことから、〈殺人探偵〉の異名を持つ。
推理が当たってるかどうか、一目瞭然(推理が間違ってたら指摘されたものが事故することはない)ながら、その異能の発動条件が確定してしまうと、探偵本人にも発動を止めることができないという超危険な能力(さらに、まずその推理を外さないという有能さ)のため、内務省の異能特務課に常時監視され続けている。
〈辻村深月〉
綾辻のそばに常に寄り添って、監視任務に就く、内務省は異能特務課の新米エージェント。
故人となっている彼女の母親の死には、なにか曰くがありげです。
〈京極夏彦〉
「人に(向かって)憑き物を落とす(つまり憑かせる)ことによって、人の心を誑かし惑わせ、罪を犯させる」異能の持ち主で、自らの手を一切汚すことなく、数多の犯罪を引き起こしている怪老人。
この異能とキャラ設定だけでも面白いのに、冒頭からラストまで、ミステリ好き、そして綾辻・京極・辻村ファンの誰にとってもたまらん謎めいたストーリーが展開されるのです。
文スト読んだことなくても大丈夫(読んでれば、なお面白いやろうけど)ですので、お三方のどなたかのファンなら、まあ読んでみてください(^-^)