無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
マッキンゼー出身の世界的コンサルタント、トム・ピーターズらが
「優れた企業の本質とは何か」という普遍的な問いに挑んだ!
全世界で読み継がれる不朽のロングセラー。
イノベーション研究の第一人者、米倉誠一郎氏(一橋大学イノベーション研究センター教授)推薦!!
今敢えて『エクセレント・カンパニー』を読む意義について(米倉誠一郎)
「はじめて『エクセレント・カンパニー』を読んだときの衝撃を僕は忘れられない。
「優れた企業の本質は働く人たちにワクワクするようなエキサイトメントを与え、
...続きを読む
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ 2019年06月01日
古い本ですが、何度も読み返しており、今でも私のバイブルです。いろんなビジネス書を読みましたが自分の考え方の機軸になっているものは、この本の影響が大きいです。
内容(「MARC」データベースより)
永遠に成長し続ける組織を創る超優良企業8つの条件とは? 100万人以上のビジネスマンが読んだ世...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年10月04日
かなり時間がかかりました。10時間以上です。読み応えかなり有り。
83年に書かれた本の復刊ですが、今読んでも全く色あせないです。
革新的な超優良企業をもっともよく特徴づける八つの基本的特質は
ってことで八つの特質について書いています。
特に面白いのがあまり数値的な裏付けが登場しないと...続きを読む
Posted by ブクログ 2022年02月28日
1.超優良企業とはなにか?を考えたくて読みました。
2.超優良企業には8つの特徴があります。
①行動の重視
②顧客に密着する
③自主性と企業家精神
④人を通じての生産性向上(ここオモロい)
⑤価値観に基づく実践
⑥基軸から離れない
⑦単純な組織、小さな本社
⑧厳しさと緩やかさの両面を同時に持つ
こ...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年06月30日
古い本ですが、何度も読み返しており、今でも私のバイブルです。いろんなビジネス書を読みましたが自分の考え方の機軸になっているものは、この本の影響が大きいです。
内容(「MARC」データベースより)
永遠に成長し続ける組織を創る超優良企業8つの条件とは? 100万人以上のビジネスマンが読んだ世界的ベ...続きを読む
Posted by ブクログ 2009年12月21日
ここから、リーダーシップ論は終わって、企業戦略論に変更。
超優良企業の企業行動の8原則
1.行動の重視
2.顧客に密着する
3.自主性と企業家精神
4.ひとを通じての生産性向上
5.価値観に基づく実践
6.自分たちがやるべきことに専念する
7.シンプルな組織・適正な社員数
8.厳しさを穏やかさの両...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年07月10日
著者の2人はどちらもMBAの学位を持ち、R・H・ウォータマンはマッキンゼー社で21年の実務経験を持つ。訳者は技術者としても豊富な実務経験を持つ、大前研一氏。アメリカの62社をサンプルとして取り上げ、25年間のデータを分析した結果に基づいて書き綴られている。リーダーシップのあり方について論じている内容...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年09月10日
今となっては素朴な科学知識、当時の水準からみても無邪気すぎるマックス・ウェーバーの理解。論理展開のための材料の一つ一つが四半世紀のときの流れを感じさせます。エクセレント・カンパニーの条件としての、創発的な個人の行動とそれらの総合を全体として一定に方向づけるしくみ、という大枠自体、70年代に大きく進歩...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年06月01日
言わずと知れた名著、、、という事で読んでみました。
革新的な超優良企業には、以下の8つの基本的特質がある。
1.行動の重視、2.顧客に密着する、3.自主性と企業家精神、4.ひとを通じての生産性向上、5.価値観に基づく実践、6.基軸から離れない、7.単純な組織・小さな本社、8.厳しさと緩やかさの...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年08月07日
エクセレント・カンパニー
■超一流企業でやっている事の一般化
①行動の重視
②顧客に密着する
③自主性と起業家精神
④人を通じての生産性向上
⑤価値観に基づく実践
⑥基軸から離れない
⑦単純な組織・小さな本社
⑧厳しさと穏やかさの両面を同時に持つ
■まずは何より「実行」
・自主性を持って考えて...続きを読む