織田信長 435年目の真実

織田信長 435年目の真実

564円 (税込)

2pt

3.8

大うつけ、苛烈で残虐、稀代のカリスマ……我々の知る《織田信長》像は、時の権力者により捏造され、作家や研究者らの感性に基づいて書かれたものが世に広まったに過ぎない。桶狭間の戦いの勝利は偶然なのか? 何故、本能寺で討たれたのか? 未だ謎多き男の頭脳を、現存する史料をもとに徹底解明。日本史史上最大の謎と禁忌が覆される!!

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

織田信長 435年目の真実 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    なるほど!と感嘆しました。
    435年前の事なので本当の真実は分からないというのが正直な感想だが結構な資料を駆使して書かれているのでこの本が真実味がある様に思える。
    本能寺の変が家康討ちだったという点は確かに合理性がある。
    真実を知りたくなる気持ちになるけど、はっきりした事は今となってはどうしようもな

    0
    2025年06月10日

    Posted by ブクログ

    2025.05.10
    時代もの、歴史もののフィクション好きにはオススメしない一冊。
    極めてくどいから。そのくどさを味わう気持ちのある人だけが読むとよい。

    0
    2025年05月10日

    Posted by ブクログ

    435年前の話なので、何が真実なのかという議論をしても仕方ない。
    こういう解釈もあり得るとして楽しく読んだ。

    信長の幼少期について、周囲を欺くためにうつけを装っていたのは思いつきなどではなく、古典に触れていたのでそこにある故事に学んだのだろうというのは、信憑性がある。
    一方で、信長は古典の戦略を深

    0
    2019年12月22日

    Posted by ブクログ

    信長に関することが少し理解できました!
    大河ドラマ、どうする家康を観たから、信長が家康を討つ説には驚きました。
    最後に年表があったのでわかりやすかったです。
    息子が信長好きなので、手元に置いておこうと思います。

    0
    2024年03月08日

織田信長 435年目の真実 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

幻冬舎文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

明智憲三郎 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す