ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 564,111タイトル 1,111,849冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
祖父の代から続く歴史ある書店を継いだ本田安子。しかし、残念ながら経営はずっと赤字続き。このままでは、自分がお店をつぶしてしまう。そんな悩みを抱えたある日、安子は美味しいお菓子や珈琲を出す、カフェを併設した書店の存在を知り――。甘いお菓子と本の知識で、お客様のお悩み解決!? ケーキと本が大好きな書店員・安子と、ケーキ以外には興味がないクールなイケメンパティシエ・創。そんな二人がオープンさせた、「パティスリー幸福堂書店」の物語!
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2019年11月19日
経営がピンチの町の本屋さんの店主である主人公・安子さんが、パティスリー併設書店を思いつき…。 本&スイーツのお店を訪れる客の悩みを解決するストーリー。 安子さんの読書幅の広さがすごい。
Posted by ブクログ 2018年10月10日
親から無理を言って継がせてもらった本屋は 今日もお客さんがこなくて大赤字。 連続短編集になっていて、最初にケーキ屋と知り合い 次に一緒の店舗になり、そしてお客様。 当然ケーキが出てくるので、どれもこれも美味しそう。 おやつが欲しい、と思ってしまう内容です。 どこにでもありそうな、けれど本人達にと...続きを読むっては とても深刻な嫁姑話や、夫婦話、そして親子話。 本屋の店長で大家でもある主人公はおせっかいにも 修復しようと頑張りますが、それが空回りだったり よけいなお世話になる事もなく、スムーズに運びます。 安心して読める内容なので、一緒に家族問題に寄り添え 共感したり、今後の参考に…という事も出来るかと。 最後のエピローグで、あれとこれとそれが イコール疑惑、が出てきます。
Posted by ブクログ 2018年09月27日
人気があるが立地が悪い店と、立地は良いが人気が下火の本屋が共同経営に合意する、という話はわかりやすいんですが、まだ話は始まったばかりという感じです。 経営者2人だからこそ解決できる問題が出て来るのか、経営者2人の関係に変化があるのか、これからの楽しみです。
Posted by ブクログ 2018年01月23日
気楽に読めそうだなと思い選んだ。読み始めたら結構面白くほぼ一気読み。欲を言えば書店ガールのような本をより売るための努力、工夫の様子がもっとあったら良かったなと思う。まだ話が続きそうな気もするので続編に期待だ。
Posted by ブクログ 2019年11月28日
パティスリー側の男性2名は謎が多く、書店の安子は単純そう。書店経営の才能は無さそうだけど、懐に入るのは上手いのか?まだまだこれから展開していきそう。
Posted by ブクログ 2018年11月05日
諸事情で読む。乗り気ではないため、なかなか読み進められなかった(笑)。 しかし話としては温かい人情物なので、好きな人は好きだろう。タイトルや表紙から恋愛物を期待すると肩透かしを食らいます(笑)。 経営難の書店主・安子は場末のケーキ店の職人・創と謎の店員・日向に出会い、書店とケーキ屋が合体した複合型...続きを読む店舗を始めることに。 物語は各々悩みを抱えた客が、安子のお節介や創のケーキに救われ、問題を解決していく連作短編の趣き。ラスト近く、創の過去や日向の謎が明かされるが……特に感動はない。あまりにも出来過ぎてて。
Posted by ブクログ 2018年10月11日
昔ながらの町の本屋さん。イケメンふたりでやっているケーキ屋さん。どちらも経営難。ブックストアの大手チェーンが展開しているように、カフェ付きブックショップにしてみたら集客につながるのでは・・・? 作者はITコンサルティング会社を運営していると略歴にあり、なるほどぉ、の1冊。問題をかかえた人たちの心を...続きを読むそっと温かくするお話。さらっと読めます。
レビューをもっと見る
※予約作品はカートに入りません
1~3件目 / 3件
新入社員、社長になる
ありのままに生きてます 見習いたくなるいきもの物語
異世界マルチビジネス ~今の収入に加えて毎月金貨一枚もらえたら?~
かいぜん!~異世界コンサル奮闘記~
【合本版1-3巻】かいぜん!~異世界コンサル奮闘記~
個人商店の利益を上げるIT活用術
死神とエプロン
本日、職業選択の自由が奪われました
「秦本幸弥」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
▲パティスリー幸福堂書店はじめました ページトップヘ