困ったら、「分け方」を変えてみる。

困ったら、「分け方」を変えてみる。

1,386円 (税込)

6pt

コクヨの人が考えた、
ちょっとすごい思考の整理術

「分ける」から、
モノやコトのしくみが見えてくる


あらゆるモノやコトは、分けられている。
「家」は2LDKや3LDKなどに
部屋が分けられているし、
店の「駐車場」も何台か停められるように
スペースが分けられている。

「本」は章に分けられているし、
「宅配ピザ」のMサイズは8等分に分けられている。
「野球」のイニングは9回に、
ポジションも9つに分けられている。

では、なぜ、そのように分けたのか?
もっと「ちがう分け方」はないものか?
自分ならどう分けるか?
そんな思考が身につけば、
じつは、多くの問題は解決できるはず。

本書は、とことん「分け方」にこだわることで
さまざまな問題を解決していく
画期的な1冊です。


*目次より
序 章 「どうして私の部屋だけないの?」
第1章 「分ける」を邪魔する「5つのバグ」とは
第2章 もしも、「分ける」をやめたらどうなるか?
第3章 「ちょうどいい」と感じる分け方
第4章 「思い通りに人を動かす」分け方
第5章 「自然に整理される」分け方
第6章 「商品・サービスが売れる」分け方
終 章 相手はどうやって分けていますか?

...続きを読む

困ったら、「分け方」を変えてみる。 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年09月14日

    書名に惹かれて手にしました。
    物の見方を変える一つの方法として、多くの事例が出ています。
    3つに分けるというのはよく耳にします。
    先に分けてから考える、出てきた問題を分けるという点が印象的でした。

    0

    Posted by ブクログ 2018年02月17日

    分析の基本は「分けること」
    その分け方次第で、新しい気づきがあったり、面白いアイデアを創ることができたり。

    分析の本というと、固めの本がこれまで多かったが、この本は楽しく学べ、クリエイティブにどう分けるのか考える練習になる。

    コクヨさんらしい、生活者目線での思考力を鍛えることができる。単に分け方...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年11月20日

    人間の行動心理を考慮した、発想の転換をすることで、世の中うまく回っていく。
    この分け方が上手な人=仕事もできる人となるらしい。

    日常生活から発想を得たものもあり、とても参考になる。

    1章:分ける時、必ず発生するバグを理解し、分ける目的に応じて対処していく。
      5つのバグとは、グレーゾーン、複数...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年02月06日

    世の中には色々な分け方があるが、それにはちゃんとした理由がある。私たちのオフィスやプレゼン資料など、分け方を工夫することでより効率的に仕事ができたり、楽しくプライベートな活動(家事含む)ができたりする、という内容。

    新たに物を買うとか、コクヨの商品を買うと…みたいな話ではなく(コクヨ社内の取り組み...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年01月05日

    序盤の車の話は全くわからんかった。

    木版印刷から活版印刷に移行するまで、何百年も時間がかかってる。
    あなたの人生も分け方を考え直さないと、何十年くらいすぐに過ぎてしまうかもしればい。

    ①分けたいものをまずリストアップ
    ②何のために“分ける”のか目的をまずはっきりさせる。
    ③“分け方”を具体的に考...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月06日

    第1章
    ・すべてをキレイに分類できるわけではない
    ・分けることを難しくする5つのバグ
     「グレーゾーン」「複数属性」「その他」「不平等」「メンテナンス」
    ・分ける目的をしっかり考えれば、バグにも対処できる


    第2章
    ・「分け方を変える」には、「分け方の常識」を認識し、疑う
    ・分けるときは3ステップ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月08日

    第1章
    ・すべてをキレイに分類できるわけではない
    ・分けることを難しくする5つのバグ
     「グレーゾーン」「複数属性」「その他」「不平等」「メンテナンス」
    ・分ける目的をしっかり考えれば、バグにも対処できる


    第2章
    ・「分け方を変える」には、「分け方の常識」を認識し、疑う
    ・分けるときは3ステップ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年12月01日

    なるほどと思ったこと。
    ・分けられていない→コストが低い、探しにくい。
    ・分けられている→安心感、手間とコストがかかる。
    ・衣類は1軍、2軍、3軍に分けるという考え方。

    0

    Posted by ブクログ 2018年02月09日

    普段とは異なる物事の見方の重要性を説いた内容。
    そうすることで、問題や悩みが解決されたり、新しい発想が生まれる。
    「ちょうどよさ」「人を動かす」「自然に整理される」「モノが売れる」を分け方のポイントとして、それぞれを詳細に説明。
    なるほどと思える点は多数あったが、残念ながら目新しさはなかったかな。

    0

    Posted by ブクログ 2018年01月23日

    勉強になった点は、セミナーの座席の設置方法。トヨタの車のランク。フリーアドレスのデメリット。整理というよりは、アイデアが広がる本だと感じます!

    0

困ったら、「分け方」を変えてみる。 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

下地寛也 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す