ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
ジョナサン亡き後、カナリア諸島で母エリナと暮らす少年ジョージ・ジョースターは、リサリサと愛を誓い、成長してパイロットとなり、世界大戦の空を駆る! 一方、日本では、福井県西暁町の少年探偵ジョージ・ジョースターが、杜王町へ向かう! 二人のジョージの<運命>とは…!? 作家・舞城王太郎が渾身のJOJO愛を込めた究極のノベライズ<舞ジョジョ>が電子書籍となって降臨! 何が起こるかわからない、これぞ<奇妙な冒険>!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
怪作。 確かにジョジョではあるものの、確実にジョジョとは別の〝何か〟。ここにジョジョファンが求めるものは存在しない(と思う)ものの、そーゆーのを特に気にもしないジョジョファンである私は非常に楽しめた。 まずとにかく笑える。カーズ先輩は何かスゲーいい奴になってるし、荒木飛呂彦のキャラクターでも舞...続きを読む城王太郎のキャラクターでもない清涼院流水の九十九十九(あくまで同名の別人だけど)は登場しちゃうし、「ぼくのかんがえたさいきょうのすたんど」みたいなのが登場するし、各部のボス同士が戦うし、杜王町とネーロネーロ島は足が生えて動き始めるで、とにかく笑える。2022年で一番笑った小説は本作だろう。 洪水のようなアイデアも楽しい。スタンドバトルは置き去りに、個々のスタンドがあるギミックを成立させるための理論となる。「そうならこういうこともできんじゃん」的なノリで、もはやSFな現象が生じる。特にキング・クリムゾンとバイツァ・ダストの使い方が驚き。 要は本作は祭りだ。どんちゃん騒ぎが過ぎて上手くまとまっているとは言い難いものの、祭りとはそういうもんだ。とりあえず、「ジョジョとはうんちゃら」などという言説は忘れて、舞城のスピード感あふれる文体に身を預けよう。
ひたすら分厚くて、ずっと何を読まされているんだろうと思いながらとりあえず読んだけど、結局のところカーズ様最強 「世界が円環ならば、勝ち逃げはできないのだ、ディオ・ブランドー。絶望の用意はいいか?」
相変わらずの舞城王太郎で、これ誰かの夢の話?っていう感じで進むけど、章の終わり頃には引きのある終わり方するからイヤ(褒め言葉) 「虹村不可思議」と「虹村無量大数」は酷過ぎて笑ってしまった。 パロ名と実名がバラバラなのは何でなんかな? ジョージ・ジョースターは若くして死んだ、の前提で読んでたから結...続きを読む局死ぬのに行き当たるのかなぁと思ってたけど、生きてるのね…。ジョージも城字も。時空超えて電話してたりとかカオス。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
JORGE JOESTAR
新刊情報をお知らせします。
舞城王太郎
荒木飛呂彦
フォロー機能について
「ジャンプジェイブックスDIGITAL」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン 1
ジョジョの奇妙な冒険 第7部 スティール・ボール・ラン 1
岸辺露伴は動かない 1
ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第9部 ザ・ジョジョランズ カラー版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 モノクロ版 1
ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない カラー版 1
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲JORGE JOESTAR ページトップヘ