文系が20年後も生き残るためにいますべきこと

文系が20年後も生き残るためにいますべきこと

1,650円 (税込)

8pt

3.8

「なんとなく働いて」いるあなたへ……

AIに仕事を奪われない「武器」を持て!
興銀、J.P.モルガン、メリルリンチなどで活躍した著者が
「投資家」「コンサル」「経営者」視点で語る人生戦略!

「文系は本当に使いものにならない」のか……。
人工知能の台頭、超高齢化社会への突入、終身雇用や新卒一括採用の終焉……。
いま、これまでの常識が通用しない激動の時代が訪れている。
そんな時代を、これといったスキルを持っていない文系は、どうやって生き残っていけばいいのだろうか。
数々の外資系投資銀行で活躍した著者が提言する「つぶしが効く」文系になるための人生戦略。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

文系が20年後も生き残るためにいますべきこと のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    【全体】
    未来を見据えた仕事との向き合い方を考えさせられる本でした。自分自身を見つめ直し、自分のために学び続けようという気持ちになります。
    タイトルだけを見ると、文系に限定した話のように見えますが、理系の人にも通ずるところはあるので、理系の人にもおすすめできる内容です。

    【本書をおすすめしたい人】

    0
    2017年06月20日

    Posted by ブクログ

    文系が生き残る三種の神器は『英語』『ファイナンス』『コンピュータ』である。これは市場価値を上げるのに役立つ。
    世界を変えるのは異端児。異端児は日本の会社では出世できない。社長は上司の顔色を伺って登りつめた人。そんな人には異端児は使いこなせない。グローバルと日本の差異と成功要因が垣間見れた。

    0
    2018年09月27日

    Posted by ブクログ

    三種の神器
    1.英語
    2.ファイナンス
    3.プログラミング
    この三つを手に入れることで、市場価値は格段に上がる、とか。
    英語はTOEICというある程度の基準が測れるものがあるが、プログラミングとかファイナンスについてはどうなのか。でもやっておくか。

    0
    2017年06月22日

    Posted by ブクログ

    メモ
    ・AIに代替される100種のうち、15種が事務職(医療事務、学校事務、経理事務、行政事務など)、また販売・接客も多い。逆に医師、美容師、調理師は代替されにくい。→でも激務で薄給だと思うけど・・・(医師は奨学金返済してたらいいかもだが)
    ・文系の73%が事務・接客・販売についている。理系は18%

    0
    2022年05月01日

    Posted by ブクログ

    刺激的なタイトルだな、と思うのは、自分が文系だからでしょう。
    そういう読者が多いと思われます。

    自分の仕事がなくなる、自分の存在意義がなくなる、わかっていながら何もしないことが一番のリスク。

    何年も同じしごとをしていると、口ばかり上手になって、やらない理由を探すのがうまくなりがちです。
    そうなら

    0
    2017年09月16日

文系が20年後も生き残るためにいますべきこと の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

岩崎日出俊 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す