金融資産崩壊 なぜ「大恐慌」は繰り返されるのか

金融資産崩壊 なぜ「大恐慌」は繰り返されるのか

990円 (税込)

4pt

4.5

80年前の世界恐慌の教訓を活かせ!100年に1度と言われる金融危機は、さらなる拡大をつづけている。1930年代の世界大不況は、株価がピーク時の9分の1になって、やっと止まった。人類はふたたび大恐慌の地獄をみるのだろうか。誰の身にも等しく襲いかかってくる金融危機の実態を観察し、対処法を考えるための好著!

詳しい情報を見る

閲覧環境

金融資産崩壊 なぜ「大恐慌」は繰り返されるのか のユーザーレビュー

4.5
Rated 4.5 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    実家に帰った時に何故か置いてあった本

    1920年代〜1930年代の史実が詳しく描かれていて興味深かった。
    そして読みやすい。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    落ちてくるナイフを素手でつかむな!
    …ウォール街の株の格言 1930年代の大恐慌が、またやってくる!?
    あのとき、何が起こったのか。
    今、何が起きているのか。
    人類は80年前の大恐慌のような悲劇に突入していくのか。
    あるいはオバマ大統領の大胆な政策が奏功し、危機は収斂していくのか。

    0
    2011年06月04日

金融資産崩壊 なぜ「大恐慌」は繰り返されるのか の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    祥伝社新書 の最新刊

    無料で読める ビジネス・経済

    ビジネス・経済 ランキング

    岩崎日出俊 のこれもおすすめ

    同じジャンルの本を探す