Posted by ブクログ
2017年05月17日
気難しい昔気質の祖父が、忙しいシングルマザーの娘に変わり、孫の通う小学校のPTA副会長を務めることに…から始まる、にぎやかで笑えて、かつ切なく涙も誘う、綺麗にまとまったエンタメ小説です。
こういうテーマだと祖父VSPTAみたいな両極端な図式になりがちですが、そういう対決もありつつも、祖父自身やその...続きを読む家族、PTAたち、そして教師といろんな人々を個性豊かに描いていて、いわばいろんな人が主人公みたいなものでもありました。
さまざまな人生模様やそれを乗り切ろうと生きていく人々のエネルギーに感動したり心震わされたり、ともかく「人間って時折ワガママでどうしようもないのは確かだけれど、でも捨てたもんじゃないね」って明るく思わせてくれる、そういうパワーを感じたのでした。
祖父のほんとに場の空気を読まない(けれど憎めない)人物造形がとてもイイですが、周りの人たちも単純に悪役・味方、みたいにカテゴライズされてなくて、やっぱりだれもかれも憎めないのが素敵だと思います。
人間賛歌、じゃありませんが、苦しいししんどいし投げ出したくもなるけれど、それでも頑張っていこうじゃないか、と皆で輪になって声をあげたくなる、そういうお話でした。おすすめです。