いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図

1,760円 (税込)

8pt

3.6

“地方創生のトップランナー”福岡市長・高島宗一郎氏推薦!
「何の仕事をしてどんな人生を歩むか、だからどこに住みたいか、自分で決める時代がやってきた。その選択肢を示すのが地方創生であり、この本である」

4人のキーパーソンとの特別対談収録
・イケダハヤト氏(ブロガー)
・伊藤洋志氏(仕事づくりレーベル「ナリワイ」代表)
・井上貴至氏(鹿児島県長島町副町長)
・林篤志氏(「土佐山アカデミー」共同設立者/「Next Commons Lab」発起人)

自分らしい暮らしを求め、私たちはこれからどこに住み、どこで働くのか?

「リタイア後の田舎暮らし」「沖縄やハワイで悠々自適」といったイメージも今は昔。昨今は官民一体となった地方創生とリモートワークの促進を背景に、ITの進歩や格安航空券の普及などによる移動コストの低下もあり、とくに震災以降、働き盛り世代を中心に、「移住」への関心が高まっています。

本書では、「東京オリンピック後に自分が移住するとしたら、どこに住むだろう?」という発想から、国内外に移住した33人への取材をもとに、現代の「移住のリアル」について描きだしていきます。登場するのは、男性、女性、シングル、子持ち、フリーランス、会社勤め、経営者、アーティストなど、じつに多種多様。きれいごとばかりではありません。職はあるのか、子を教育する環境はどうかなど、ぶっちゃけた本音にも触れていきます。

「移住万歳」「地方万歳」の本ではありません。でも、自分の思い描く“理想の暮らし”を実現するために必要な知恵やマインド、現実を伝えていきたいという思いから、本書はできあがりました。

移住というトピックを通じて、リモートワーク、二拠点(多拠点)生活、職住近接、シェアリング・エコノミーといった21世紀のあたらしい働き方・生き方も見えてくる……そんな一冊です。

[本書に登場する主な移住地]
(国内)
北海道・札幌/岩手・遠野/宮城・気仙沼/新潟・佐渡/茨城・久慈/千葉・南房総/長野・軽井沢/長野・富士見/京都市/和歌山・熊野/愛媛・松山/高知・嶺北/鹿児島県・長島/福岡市/沖縄・那覇
(国外)
ドイツ・ベルリン/オランダ・デンハーグ/オランダ・ロッテルダム/オランダ・アムステルダム/スウェーデン・ストックホルム/ポーランド・ワルシャワ/アルゼンチン・ブエノスアイレス/フィジー・ナンディ/シンガポール/マレーシア・クアラルンプール/ベトナム・ホイアン/カンボジア・プノンペン

...続きを読む

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年02月15日

    編集者をしている著者の知り合いを訪ねて、日本と世界の各地域に移住した人たちの話をまとめた本。

    著者が編集者という立場のためか、ライターや地域創生で活躍している人たちが多く、企業に勤めている人が企業に勤める形での移住を求める場合には参考にならない。

    今後、地域人としての生き方としては、憧れる部分は...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年07月20日

    率直な感想。時代は凄いスピードで流れ、変化してるんだよね。生き方、生きる場所、みたいな観点から改めて強くそう感じたわ。

    公共事業やっていて言うのも憚られるが、正直地方移住を促進することなんて無理だと思っていた。でも、地方ならではの良さとかに惹かれて移住する例は実際にあって、ニーズがあることに驚いた...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年04月23日

    移住を検討している人を前提に書かれてる本。2020年に東京を離れてくらす、ということを考えている私にとってはとても興味深い内容でした。基本的には既に国内、国外へ移住をスタートされている方のインタビュー本であったが、一貫してるメッセージは「田舎にきても大丈夫なスキル、経験を都会でやってきたほうがいい」...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月30日

    「ネット社会とはいえ、「その場に定住していること」の重要性は依然として存在する。」

    こういった本に登場する人はフリーランスが多い。
    こういった生活も楽しそうだなと思うが、自分がしようとは思わない。
    それでも、彼らの活躍は応援したい。

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月03日

    「働き蜂として社会の歯車にならず、個人としての豊かさを手に入れるための移住」。まさにそれを考える始めたところ。

    地方の暮らしが豊かだ、とは思わない。つまり、自然が多くて、食べ物が美味しくて...みたいなだけでは足りない(そういう売り出し方をしている自治体は多いと思うけれど、情報の受取手はそれを求め...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年11月08日

    移住に興味があって、移住している人がどういう風に働いて暮らしてるのか気になったのがきっかけでこの本を読んだ。33人の移住者の暮らし方やこれから移住を考えている人へのアドバイスがあってとても参考になった。

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月20日

    移住というキーワードで、国内・国外の移住者の事例を取り上げる。

    一つ一つの事例が薄っぺらい内容のものが結構おおくて、
    ふーんで終わってしまうものが多かったかな。

    対談形式で掘り下げている、イケハヤさん他のパートはそれなりに読み応えが多くて、
    面白いものもあった。

    2016年の本で、この本では震...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月06日

    海外移住は今の自分にはいらなかったので半分の量。海外は現地の生活の情報がもっとほしいし。
    写真はその人が一番人目を引くような写真を選んでそう。

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月28日

    嗜好は近いんだけど、なんか違うんだよなあという内容が結構あった気がする。そこが明確に説明できないから、今踏み切れてない気がする。

    0

いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

米田智彦 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す