ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
「居酒屋オーナーの年収は?」「120円のお菓子が一個万引きされた。スーパーの損失は?」などなど、身近な問題を解きながら、会社数字を使って思考する力を養える30問。経済記事がよく分かる! 経営の本質が分かる! 決算書が読みたくなる!
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
会社数字がわかる計数感覚ドリル
新刊情報をお知らせします。
千賀秀信
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2017年02月02日
全部で30問あったが、ちゃんと合ってたのは3問くらいしかなかったな。 前も会計の本は読んだことがあったが、こっちの方が具体例から問題が出ていて、実際に考えながら学べた。読む前と読んだあとだと自分のレベルが上がった気がした。 中でも、 会議にかかった人件費とそれを回収するのに必要な売り上げは? ハンバ...続きを読むーガーを半額で売って大増益する仕組みは? が勉強になった。
Posted by ブクログ 2009年10月04日
会計の知識やルール、計算方法を学ぶ本はあっても、 それらをどう経営の実際や日々の業務に活かすか、 という視点の本はないので、新鮮です。
レビューをもっと見る
「朝日新書」の最新刊一覧へ
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
会社数字のコツがハッキリわかる本
管理会計の基本 この1冊ですべてわかる
経営センスが高まる!計数感覚がハッキリわかる本―――ビジネスプラン、経営管理、投資に役立つ計数感覚のポイント75
〔新版〕経営分析の基本がハッキリわかる本
数字オンチがみるみるなおる! 計数感覚ドリル
なぜ、スーツは2着目半額のほうがお店は儲かるのか? 価格で見抜く“高くても売れる戦略”“安くても儲かる戦略”
「千賀秀信」のこれもおすすめ一覧へ
▲会社数字がわかる計数感覚ドリル ページトップヘ