できるクリエイター Inkscape独習ナビ Windows&Mac対応

できるクリエイター Inkscape独習ナビ Windows&Mac対応

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

無料で使える人気ベクターグラフィックソフト「Inkscape」(インクスケーブ)の使いこなし方を、
作品作りの「レッスン」、テーマや機能別に引ける「リファレンス」、
腕試しの「練習問題」の3ステップでしっかり身に付けられる解説書です。

「レッスン」ではロゴやイラストの作成など、プロの作品作りを実践できます。
「リファレンス」ではInkscapeの全機能を8つのテーマに分けて解説。
Inkscapeの多種多様な機能の中から、作品作りに必要な機能をすぐに見つけられます。
「練習問題」では本書のおさらいに最適な問題を収録しています。

レッスンと練習問題は手順で解説しているサンプル素材をダウンロードできるので作品を作りながら確実に学べます。

これからInkscapeを使い始める人はもちろん、すでにInkscapeを使っていて、さらに使いこなしたい人にもおすすめです。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

できるクリエイター Inkscape独習ナビ Windows&Mac対応 のユーザーレビュー

3.3
Rated 3.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    前半は課題としていくつかの作品作りを通して学ぶ形をとっており、後半はリファレンス、という構成だが、完全な初心者としては各操作を細かく丁寧に記述してくれている前半が参考になった。
    ペイントやパワポ程度しか使ったことのない身としてはベジェ曲線の書き方や、パスにオブジェクトを添わせるという発想はなく新鮮。

    0
    2025年04月15日

    Posted by ブクログ

    [?]

    同"できるクリエイターシリーズ"の「できるクリエイター GIMP 2.10独習ナビ 改訂版 Windows&macOS対応」の登録時に知った本書。実はInkscappeなるものが何かすらまだわかっていないけれど、恐らく何かのお絵描き?アプリなんだろうな。このアプ

    0
    2021年11月28日

    購入済み

    InkscapeもIllustratorもほとんど使った事のなかったド素人ですが、5つの「レッスン」はいずれも実用的な内容で、なかなか良かったです。[パスに沿うパターン]を利用して、リースのような複雑な図形を簡単に作る方法や、トレース機能を使って、写真から簡単に花柄のモチーフを作る手順などは、特に参

    0
    2019年11月24日

できるクリエイター Inkscape独習ナビ Windows&Mac対応 の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す