プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで

プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで

作者名 :
通常価格 3,278円 (2,980円+税)
獲得ポイント

16pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing (https://gihyo.jp/dp/ebook/2022/978-4-297-12748-0)も合わせてご覧ください。

TypeScriptは,JavaScriptに静的型付けの機能を加えたオープンソースのプログラミング言語です。本書では,根幹となるJavaScriptの仕様・機能とともに,TypeScript独自の仕様・機能を解説します。TypeScriptの基礎知識はこれ一冊だけで学べます。
静的型付き言語は世にいくつもありますが,TypeScriptの型システムは他に類を見ない高い表現力を持っています。本書の読者が,型の有効性を理解しTypeScriptらしいコードを書けるようになるために,本書では,プログラムの安全性を高める基本的な型の扱い方から,TypeScriptの「高い表現力」の源となっているリテラル型・ユニオン型・keyof 型の扱い方まで幅広く取り上げます。また,わかりにくい機能や型安全を脅かす危険な機能についてもごまかさず,歴史的経緯や目的・用途を踏まえたうえで最善の扱い方を説明します。
章ごとに力試し問題を用意しており,理解の度合いを確認しながら学習を進められます。

カテゴリ
ビジネス・実用
ジャンル
IT・コンピュータ / 言語・プログラミング
出版社
技術評論社
ページ数
424ページ
電子版発売日
2022年04月22日
紙の本の発売
2022年04月
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
9MB

プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年03月17日

    今までなんとなく書いていたTypeScriptを体系的に学び直すため読みました。情報量としては十分すぎるほどで、途中からは注釈を飛ばしながら読みました。
    単純な文法説明だけではなく、「いくつか書き方があるが主流はこっち」「著者はこちらを推奨します」など、最近のトレンドや著者の意見も書かれていたのが良...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月01日

    TypeScriptを始めるために大事なことが正確に、そして理解しやすく書かれている本だと思う。
    ただしすべてが網羅されているわけではない。進化するスピードの速い言語という点も踏まえておいた方がよい。
    何らかのプログラミング言語を使った経験を持ちTypeScriptを基本から本格的に始めたい人におす...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月10日

    業務でTypeScriptを扱うことになり、しっかり勉強しようと思って本書を購入。
    平易な説明書きで一貫されており、入門書としては良かったと思う。
    特に非同期処理の認識が結構曖昧だったと思い知らされ、本書で学べて良かったと思う。
    またTypeScriptのキモであろう型についても、多くのページを割い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月12日

    構造的部分型など一部難しい項目もあるが、概ね初学者でも体系的に学べる良本。また、語弊のないような但し書きで細心の注意がなされているのもよかった。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング