おとなの楽習 (29) 科学の偉人伝

おとなの楽習 (29) 科学の偉人伝

880円 (税込)

4pt

-
0件

万物の根源は数であると考えたピタゴラス、実験と観測を重んじた最初の科学者アルキメデスから、相対性理論で物理学に大革命を起こしたアルバート・アインシュタイン、コンピュータの基礎を作ったジョン・フォン・ノイマンまで…。古代ギリシャから現代までの科学の歴史を、人物を中心にして概観します。

...続きを読む

おとなの楽習 のシリーズ作品

1~30巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~30件目 / 30件
  • おとなの楽習 (1) 数学のおさらい
    880円 (税込)
    数学なんて何の役に立つの? 多くの生徒から発せられるこの疑問。あなたもこう思った生徒の1人だったのではないでしょうか? そうなんです。数学は役に立ちません。数学はあくまで数学なのです。ゲーム機を使ってテレビゲームをするように、また、DVDで映画を見るように、数学は数学としてそのまま楽しむべきなのです。
  • おとなの楽習 (2) 日本史のおさらい
    880円 (税込)
    歴史は暗記するだけの科目だと思っていませんでしたか? 確かに歴史上の出来事を丸暗記すればテストではいい点を取れるかもしれません。でも丸暗記は、苦労した思い出になっても、けっして楽しいものではありません。それはとても残念なことです。もっと楽しい学び方がここにあります。
  • おとなの楽習 (3) 英語のおさらい
    880円 (税込)
    英語圏で3ヶ月程度、英語漬けの生活をおくれば、ある程度の日常会話には困らなくなります。でも、それはお店で「あれがほしい、これがほしい」というレベルでしかありません。そこから先に進もうとすれば、やっぱり中学校で習う英語、特に英文法が必要になってきます。この本の目的は「中学英語をやりなおす」ことですが、けっして「中学で教えられているように説明する本」ではありません。
  • おとなの楽習 (4) 世界史のおさらい
    880円 (税込)
    この本を読むときは、あなたが興味を持った、あるいは疑問を感じた出来事や時代から読んでみてください。そうすると、歴史上の様々な出来事が少しずつつながって、楽しみながらジグソーパズルを作るように、やがて壮大な歴史絵巻ができあがります。無理をせず楽しみながら歴史を知ることができるでしょう。
  • おとなの楽習 (5) 理科のおさらい 物理
    880円 (税込)
    子どものころは物理は嫌いだったかもしれません。でも物理の「物」は「もの」ですし、「理」は「ことわり」です。「もの」「ことわり」と読み替えて、気楽に面白そうなページから読み始めてください。例えば、加速度を「速度を変えていく割合」、回路を「電子が回る路」と置き換えてみる。あらゆる科学の基礎になっている物理が皆さんの楽しみになるはずです。
  • おとなの楽習 (6) 数学のおさらい 図形
    880円 (税込)
    数字の計算だけが数学なのではありません。図形がわかると数学はもっと身近なものになるのです。でも、基礎の積み重ねがない? いいえ、そんな心配はいりません。図形の問題を通して、仮定と結論をシンプルにつなげていく訓練の体験レッスンをしてみましょう。
  • おとなの楽習 (7) 理科のおさらい 化学
    880円 (税込)
    「化学って難しい…」という思いを抱いている方は多いのではないでしょうか。抽象的な元素記号、複雑な化学反応式、酸と塩基の中和反応…、確かに難しそうな表現が多いのは事実です。しかし、これらを理解すれば環境破壊、エネルギー問題など現代が抱えるテーマがより良く理解できるようになるでしょう。中学レベルの理科第1分野・化学をさらりとおさらいしませんか。
  • おとなの楽習 (8) 地理のおさらい
    880円 (税込)
    どんなにグローバル化が進んでも、日々の生活の中では外国のことはなかなか意識しづらいものです。でも、ひとたび世界地図を広げるだけで、あなたの視野は地球の果てまで広がります。地理をおさらいすることで、世界と自分とのつながりが再確認できるようになるでしょう。
  • おとなの楽習 (9) 国語のおさらい
    880円 (税込)
    思い出してみてください。小学生一年生のとき、国語の時間って嫌いでしたか? 新しい漢字を覚えるたび、教材の物語を読むたび、ちょっとワクワクしましたよね。あの感動と再会すべく、遠く離れてしまった国語ともう一度なかよくなってみませんか?
  • おとなの楽習 (10) 文学史のおさらい
    880円 (税込)
    まずは身近な項目から、どこからでも入ってください。そして「気になる」人が見つかれば、日本文学は、なんと魅力的で、健気で、カッコイイ人達の手で育てられてきたのかと、熱くなれること間違いなしです。万葉集、紫式部、平家物語、芭蕉、近松、蕪村、二葉亭、鴎外、一葉、子規、漱石、藤村、そしてもちろん、太宰、春樹まで。
  • おとなの楽習 (11) 理科のおさらい 生物
    880円 (税込)
    生物学は現在、科学の中でも特に急速に進歩している分野のうちのひとつです。脳死、遺伝子組換え技術、地球環境問題など、生物学は21世紀の我々の生活にたくさんの影響を与えています。中学レベルの生物をさらりとおさらいしませんか? 生物学のエッセンスを知ると、世の中のニュースがひと味違ったものに見えてくるでしょう。
  • おとなの楽習 (12) 家庭科のおさらい
    880円 (税込)
    女子も、男子も家事ができて当たりまえの時代…!? 中学レベルの衣食住の基本をさらりとおさらいしませんか? 普通の料理本には載っていないご飯とみそ汁のつくり方から、食材の選び方・保存法、下ごしらえ、栄養表示まで料理の常識がわかる。衣類の手入れから裁縫の基礎をわかりやすく図解。エコ&シンプルな掃除術としてせっけん・重曹・クエン酸だけを使った掃除方法を紹介。家事初心の方はもちろん、そうでない方も「そうだったのか」と思うことがきっとあるはずです。
  • おとなの楽習 (13) 体育のおさらい
    880円 (税込)
    中学の「体育」を思い出し、最新のメソッドを参考にしておさらいすれば、「運痴」と思っている人も、楽しく身体を動かしたくなること受け合いです。この本にはそのためのヒントをたくさん詰め込みました。競争を目的とせず、美容と健康のため、生涯スポーツを楽しむため、「身体探検ワールド」に飛び込みましょう。
  • おとなの楽習 (14) 世界の名作 おさらい
    880円 (税込)
    ホメーロスは古代ギリシアの詩人で、『イーリアス』『オデュッセイア』の著者。シェイクスピアはイギリスの作家で『ハムレット』『オセロー』『マクベス』『リア王』の4大悲劇が有名…などと作家や作品名を知っていても、内容まで把握するのは難しいものです。本書ではギリシア、イギリス、イタリア、フランス、ドイツ、ロシア、アメリカなど、有名作家の代表作47作品を断片的に紹介していきます。登場人物に感銘を受け、当時の生活に想いをはせることで、あなたの人生はより深いものになるはず…。読みたいところから名作の世界へタイムスリップ!
  • おとなの楽習 (15) 公民のおさらい
    880円 (税込)
    「公民」、それは、政治・経済・現代社会の基本的なしくみを学び、諸問題をどのように解決していったらよいかを考える教科。一人一人が自分自身で考え、行動し、互いに働きかけながらこの社会を動かしている。そして私たちは、その責任を自覚しなければならない。そのことを学ぶのが、公民という教科本来の姿。本書では、公民なんてよくわからなかったという人はもとより、もう1度入り口程度から学んでみようと思う人のために、基本的なことからわかりやすく解説していきます。
  • おとなの楽習 (16) 日本の名作 おさらい
    880円 (税込)
    世の中、名作といわれるものは数あれど、作家や作品名を知っていても、内容のわからない作品が多いのでは? 本書では江戸、明治、大正、昭和の有名作家の代表作72作品を断片的に紹介していきます。名作の中には主人公の生きざま、考え方や人生観が詰め込まれているのです。
  • おとなの楽習 (17) 理科のおさらい 天文
    880円 (税込)
    人には出会いがあります。一度、天体望遠鏡をのぞいてみると、そのとりこになってしまう。そんな可能性だってあるのです…。身近に感じた天文に関する興味や疑問を一緒に解決していきましょう。中には解決できないものもあるでしょう。でも解決できなくてもいいじゃありませんか…。そんな気楽な感じで読んでいくと、いままで以上に星座や、宇宙について興味がわいてきて、おもわず夜空を見上げたくなっちゃいますよ。
  • おとなの楽習 (18) 音楽のおさらい
    880円 (税込)
    皆さんの多くは、CDを買ったり、カラオケやコンサートに行ったりして、音楽の楽しさをよく知っていると思います。ところが、音楽について勉強しようとすると、楽しかったはずの音楽が急に難しくなってしまいます。学校の授業でも、歌ったり合奏したりしている時は楽しいのに、音楽史や譜面の話になると、頭が痛くなってしまったのではないでしょうか。音楽の仕組みを理解することと、譜面が読めることは同じではありません。皆さんが音楽に感じている「大好きだけど難しい」というイメージを少しでも解消することが、この本の目標です。
  • おとなの楽習 (19) 現代史のおさらい
    880円 (税込)
    ナポレオン戦争から冷戦終結までの近現代史をさらっとおさらい。近現代の世界を動かしたメカニズムをつかみましょう。
  • おとなの楽習 (20) 理科のおさらい 気象
    880円 (税込)
    風の流れ、雲の形、空の色…。中学レベルの理科の知識で、気象の不思議を解明します。観測や気象予報士など、社会との関わりも紹介します。
  • おとなの楽習 (21) 古典のおさらい
    880円 (税込)
    中学校で習った「古文・漢文」を、単語と文法の基礎からやさしくおさらい。古典に対しては、「どうして昔の文章をそのまま読むのか?」「翻訳で十分じゃないのか?」という疑問もあるかもしれません。しかし、原文を参照して読む力があると、ずっとおもしろく読むことができるのです。名作の有名部分も多く収録。原文からの鑑賞を楽しめます。
  • おとなの楽習 (22) 保健体育のおさらい 性教育
    880円 (税込)
    健康に関心のない人はいないと思いますが、保健体育の授業はあまり覚えていない方も多いのではないでしょうか。曖昧な記憶や思いこみを真面目に整理して、さらに自分らしく幸せな性生活を送るために「性の健康」について基本を学びましょう。
  • おとなの楽習 (23) 経済学のおさらい
    880円 (税込)
    なんで中学生の時に、ちゃんと学ばなかったんだろう…。中学レベルをさらりと「おさらい」しませんか? 経済学をちょいとかじれば、世の中の動きが底の底からわかってきます。
  • おとなの楽習 (24) 漢字のおさらい
    880円 (税込)
    いまさら“漢字のおさらい”でもない? そう胸を張って言えますか? 日常的に感じたり考えたりしている、漢字のもつ社会的・文化的な機能がどのように生まれたのか、その歴史や意味をもう一度確認しましょう。文字の起源、書体の変遷、日本人と漢字の出会い、常用漢字の改定などをやさしく説明します。
  • おとなの楽習 (25) 敬語のおさらい
    880円 (税込)
    信頼関係のためにも、敬語のスキルは欠かせません。敬語は「おとなのマナー」です。本書では、まず敬語の5分類を解説した後、適切な敬語の使い方を、先生による回答という形式で解説します。
  • おとなの楽習 (26) 四字熟語のおさらい
    880円 (税込)
    思いついたときに、思いついたところをちょいと摘んで勉強し、中学レベルをさらりとおさらい。人生のワンショットにあてはまる四字熟語、15の四字熟語の誕生エピソード、使い方を間違えやすい四字熟語、似た四字熟語の使い分けなどを紹介。
  • おとなの楽習 (27) 哲学のおさらい
    880円 (税込)
    なんで中学生の時に、ちゃんと学ばなかったんだろう…。中学レベルをさらりと「おさらい」しませんか? 子どものころに抱いたことのある「素朴で哲学っぽい」感覚。とり戻してみませんか?
  • おとなの楽習 (28) 幕末の偉人伝
    880円 (税込)
    200年以上鎖国の状態を続けてきた日本がペリー来航で大きく変わった…。開国か、攘夷か? 日本を守るため、発展させるためにさまざまな立場の人たちが意見を出しあい、行動を起こし始めた、そんな時期を生きた人たちとは…、そして世の中はどう動いたのかを人物サイドからやさしく解説。
  • おとなの楽習 (29) 科学の偉人伝
    880円 (税込)
    万物の根源は数であると考えたピタゴラス、実験と観測を重んじた最初の科学者アルキメデスから、相対性理論で物理学に大革命を起こしたアルバート・アインシュタイン、コンピュータの基礎を作ったジョン・フォン・ノイマンまで…。古代ギリシャから現代までの科学の歴史を、人物を中心にして概観します。
  • おとなの楽習 (30) クラシックの偉人伝
    880円 (税込)
    学校の音楽室の壁には、偉大な音楽家たちの肖像画が並んでいます。しかし、偉そうな顔の人たちも、恋に悩んだり、不倫でドロドロになったり、借金まみれになったり、けっこうドラマチックな人生なのです。聖人君子みたいな人はほとんどいません。みな何かが過剰な人たちです。だからこそ、そのありあまるエネルギーを音楽に注ぎ、名曲が生まれたわけです。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

おとなの楽習 (29) 科学の偉人伝 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

レビューがありません。

おとなの楽習 (29) 科学の偉人伝 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

同じジャンルの本を探す