ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
1pt
三匹の子犬を初産した、新潟県山古志村のマリ。幸せいっぱいのマリを、その当日、中越地震が襲う。全村避難の中、もうすぐ雪に埋もれる村で、三匹の子犬と置いてきぼりにされたマリの運命は? 16日後、村に帰った飼い主が見た感動の光景とは? 実話を元にした、愛と感動と涙の物語
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
先に映画をみた。 あれから、地震や山古志のニュースが流れると、マリのことを思い出し、涙腺が弱まる。この本は、小さな子でも読みやすいように、そうして、そんなにどぎつくなく描かれている。映画の地震シーンは、被災者がみたらフラッシュバックするんじゃないかと、思った程だったもん。
年齢を問わず感動を誘うお話だと思います。 私は子供は居ませんが猫を飼っています。 もし、何か災害があってやむを得ず引き離されてしまうことがあったら やはり、気になって夜も眠れないでしょう。 そして、何よりも、母犬マリちゃん。 子犬を守らなければならない、ご主人の安否を気遣う気持ち。 突然の地震に人...続きを読む間さえ戸惑うのに、 子供を生んだばかりのマリは理解に苦しむばかりでなく 身も心も擦り切れる思いだったに違いありません。 飼い主さんとの再会は、あきらめてはいけない、 夢は捨ててはいけないと言うことを マリが私たちに教えてくれたのでしょう。 天災の恐ろしさと、生きる勇気。 忘れてはいけない大切なことですね。 絵本のようにすぐ読めます。 ぜひ、ご一読を。
母犬の強さ。家族との絆。 もし愛犬と引き裂かれる運命が自分に起こったら悲しみに耐えられるかどうか…。考えさせられた。
山古志村のマリと三匹の子犬という本を実家に帰省した際に見かけました。両親が寄付のためにということで購入したそうですが、こうした性格もあってかなかなか手にすることができず、本屋に取り寄せをしてもらい、ようやく手にすることができたとか。内容は絵本なのですが、実際の出来事をありのままに伝えてあり、また、こ...続きを読むの内容が心に「じ~ん」とくるものがありました。過去にこうした映画などもいくつかみたことがありますが、実際に自分が生きてきた人生の中で起きた出来事の中での話となるとより実感がわき、金菌に起こるとも言われている関東大震災などがおきたときに自分だったらどうできるのか?などとも考えさせられる一冊となりました。
映画になった本 マリの凄さがとてもよくわかった。 児童書なので、30分位で読めてしまうため、大人の方にもお勧め。
実際に在ったとは思えないほど奇跡的な話。飼い主さんや自分の子供に対するマリの想いの深さ、命の強さに感動。
2004年の中越地震時に、産まれたばかりの子犬と飼い主の命を守った母犬の物語。版画を思わせるikkoさんの絵も、やわらかい感じで物語にぴったり。巻末にマリたちのミニ写真集付き。 子犬を守るだけでなく、動けない飼い主を力づけることも忘れないマリはなんて賢いんだろう。その後避難のために16日間置き去り...続きを読むにされてもしっかりと耐え抜いた母犬。 その後の大災害でも問題になったけれど、人の命が第一とはいえ、ペットの避難についても考えていかないといけないと感じた。
いいねぇ、暖かいねぇ。 ラストの写真週がまた、いいねぇ。 児童書なので、あっという間に読めちゃうのもいいねぇ。 2008年1月31日
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
山古志村のマリと三匹の子犬
新刊情報をお知らせします。
桑原眞二
大野一興
フォロー機能について
「文春e-book」の最新刊一覧へ
「ノンフィクション」無料一覧へ
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲山古志村のマリと三匹の子犬 ページトップヘ