ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
バトルシティトーナメントを制して、しばし休息の遊戯達。だが天馬夜行が率いるインダストリアルイリュージョン社が海馬コーポレーションを乗っ取り、遊戯に魔の手が伸びる。新たな神のカードを持つ天馬に杏子を人質に取られ遊戯は!? ※デジタル版には同梱カードは付属しておりません。ご了承ください。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~5件目 / 5件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
匿名
遊戯王好きにはたまらん話ですわ!遊戯王のマンガ全部そろえてますがカードもかなり集めてます(笑)遊戯王はいいぞー!
続編!
初代遊戯王の続編! 絵は違う人が描いてるみたいですけど、言われるまで気づかないぐらい似ています! また遊戯たちのデュエルが見られるのは最高!
#アツい #癒やされる
謎の計画を実行し復讐をする邪神のカードの使い手、天馬夜行率いるカードプロフェッサーを杏子を救うため遊戯たちはデュエルで次々と撃破していくところがアツいです。
#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい
全5巻と短い外伝で、絵柄も似ていて読みやすいので原作読んだ方はオススメです!オリジナルのキャラクターとモンスターのデザインが良いです
#アツい
Posted by ブクログ
遊戯王はもう作者の手を離れてというか、相変わらず初めて見るカードで勝つのを戦略といわれてもなぁといういつもの戦い方。でも、そんなのが好きなんだから仕方ないか。
アシスタントの人が描いたとは思えないほど高橋和希さんの絵柄そっくり。 ストーリーも原作設定を利用したものなので、原作派の人でも楽しめると思う。
ストーリー:8 画力:9 魅力:9 デザイン:9 構成:9 表現力:9 独創性:7 熱中度:9 センス:10 感動:8 総合:87 遊戯王の続編というかスピンオフ? パッと見、本人が書いているとしか思えないくらい絵が似ていますが、描いている人は和樹先生ではないです 絵もほとんど違和感がないので何...続きを読む気に遊戯王として面白いです 巻数は全5巻とやや少ないですが、それなりに楽しめました ただ、遊戯王を知っているか知っていないか、好きか嫌いかで評価は変わってくると思います 遊戯王好きの人なら素直に楽しめるのではないかと思います っていうか、本当にこういう作品は評価がしづらくて仕方ありません 原作の遊戯王が優秀なだけにその派生作品という事でどこをどう評価していいのか、だんだんわからなくなります デザインを例にとると一応遊戯王の登場キャラが多数出ておりますが、この漫画家の人のデザインじゃないので、どうするかなぁ・・・っていう・・・そんな感じです だからといって、新規キャラだけで評価するわけにもいかないので中間?をとってみた感じです・・・。 恐らく他の作品も似たような状況になれば中間をとっていくつもりでいます・・・
遊戯王の作者さんは高橋和希先生ですが、 実はこのRに関しては絵を描いているのは別の方です。 でも、本当によく似ていて、高橋先生の絵やタッチが 表現できているのでぜんぜん気になりません。 全5巻ですので読みやすいです。
作画担当は高橋先生ではなく、高橋先生のアシスタントだった伊藤先生ですが割と違和感ナシに読めます。ただ、連載が月刊誌な為か、本家遊戯王よりデュエルがさっぱりしてる感じがします(笑)
何気に外伝。何気に作画者が違う。しかし、元アシスタントの人なので、絵柄が凄く似ている。違いは王の頭の切っ先が、高橋カズキングよりも優しい感じのフォルム。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
遊☆戯☆王R
新刊情報をお知らせします。
高橋和希
伊藤彰
フォロー機能について
「Vジャンプ」の最新刊一覧へ
「少年マンガ」無料一覧へ
「少年マンガ」ランキングの一覧へ
遊☆戯☆王 モノクロ版 1
遊☆戯☆王 カラー版 1
カードファイト‼ ヴァンガード(1)
カードファイト!! ヴァンガード will+Dress D2(1)
カードファイト‼ ヴァンガード外伝 光の剣士(1)
カードファイト‼ ヴァンガードG THE PROLOGUE
カードファイト‼ ヴァンガードG ストライドジェネレーション(1)
カードファイト!!ヴァンガード
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲遊☆戯☆王R 1 ページトップヘ