ユーザーの役に立つシステムを作る 本当に使える要求定義[改訂版](日経BP Next ICT選書)

ユーザーの役に立つシステムを作る 本当に使える要求定義[改訂版](日経BP Next ICT選書)

4,180円 (税込)

20pt

4.5

要求定義の「正しい手順」を提示し、圧倒的な支持を得た不朽の名著の改訂版。
「基幹系」と「情報系」、それぞれのシステムでの要求定義の手順を具体的かつ実践的に解説します。
筆者の豊富な経験に基づいたケーススタディとそのまま使える豊富なドキュメントサンプルで「いつ」「誰が」「何を」「どのように」「なぜ」やればよいかがわかります。


≪目次≫




【序章】 問題提起
■要求定義の担当者はプロ集団ではない

【第1章】 要求定義を学び直す
1-1■良い要求定義とはどんなものか
1-2■良い要求定義を阻むものは何か
1-3■開発プロセスの中でどう位置付けるのか ほか

【第2章】 要求定義の手順を知る─基幹系システム編
2-1■基幹系システムのプロセス・マップの考え方
2-2■[プロセス1] 戦略と目的を確立する
2-3■[プロセス2] スコープを設定する ほか

【第3章】 要求定義の手順を知る─情報系システム編
3-1■情報系システムのプロセス・マップの考え方
3-2■[プロセス1] 戦略と目的を確立する
3-3■[プロセス2] スコープを設定する
3-4■[プロセス3] 対象ユーザーを洗い出す
3-5■[プロセス4] 現状を把握する ほか

【第4章】 要求定義のトラブル・シューティング
4-1■思い通りに進まない原因を潰す
4-2■トラブル・シューティング一覧

...続きを読む

ユーザーの役に立つシステムを作る 本当に使える要求定義[改訂版](日経BP Next ICT選書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年01月04日

    ユーザサイドの要求定義について、全体像とプロセスを例示しており、非常にわかりやすい内容だった。
    現実的にRFP段階でここまで実践できている企業は少なく、
    システム開発の要件定義で実施する事が多いだろう。
    (システム開発の要件定義として見てしまうと、抜け漏れがあるように見えるため、本書の対象範囲に注意...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2015年01月18日

    理屈や理想論にこだわらずに、システム構築の現実を認識した上で、現実的な要求定義の方法が説明されている。

    用語の不統一や粒度の不整合といったシステム開発の現場で日常的に起こる問題が、実例を交えて説明されており、あー、こういうしょぼい問題ってどこでも起こってるんだなーと認識することができ、面白かった。...続きを読む

    0

ユーザーの役に立つシステムを作る 本当に使える要求定義[改訂版](日経BP Next ICT選書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

日経BP Next ICT選書 の最新刊

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング

木村哲 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す