そして生活はつづく

そして生活はつづく

作者名 :
通常価格 631円 (574円+税)
紙の本 [参考] 704円 (税込)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

俳優で音楽家、星野源はじめてのエッセイ集! 携帯電話の料金を払い忘れても、部屋が荒れ放題でも、人付き合いが苦手でも、誰にでも朝日は昇り、何があっても生活はつづいていく。ならば、そんな素晴らしくない日常を、つまらない生活をおもしろがろう! 音楽家で俳優の星野源、初めてのエッセイ集。俳優・きたろうとの文庫版特別対談「く…そして生活はつづく」も収録。

関連タグ:

そして生活はつづく のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年01月15日

    星野源さんの文才とユーモアセンスに脱帽!
    「働く男」がめちゃくちゃ面白かったので、他のエッセイも買い漁ってみたところ、本作も最高に面白くて大いに笑わせてもらった。
    日々の何気ない生活の中でも、実際には色んな事が起きているんだということに改めて気付かされる。
    何度も繰り返し読みたい一冊。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月04日

    星野源という1人の男性の生活。何気ない日常もユーモアに溢れていて、読んでいてとても楽しかった。少し感動も。星野源も星野源が作る曲も好きだからこそ、面白く楽しく読めるのかもしれない。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月04日

    源さん!やっぱり素晴らしい!
    何気ない日常の中には何気ない日常しかない。
    その何気ない日常をいかに面白がるか。
    私も素晴らしいその技身に付けよう。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月27日

    面白かった。読み進める途中で吹き出してしまった。

    心に残ったセリフ
    ・表現は庭のホースのようなものだ

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月26日

    友達が星野源さんのファンで気になったので読んでみたら笑ってしまうほど面白かった。
    さくらももこさんのような着眼点で自分の身に起きたダメさ加減や家族の話最高でした。
    また、星野源さんのイメージがだいぶ変わってしまいました。良い意味で。

    0

    Posted by ブクログ 2022年06月16日

    最高。星野源の音楽は好きだったが、本を読んでさらに人間として好きになった。
    文才がない、と書いているが全然そんな事ない。むしろ、こんなに飾らない、等身大な文章書ける人も少ないんじゃないだろうか。

    学生時代にしんどい思いをしたことや、ものづくりをする大変さの描写など、親近感を覚えた。

    0

    愛しいほどのくだらなさ

    weekend 2020年12月04日

    愛しいほどのくだらなさ、もちろん褒めて
    ます(苦笑)
    最高に面白かったです。「くだらねー」って
    ゲラゲラ笑いながら読みました。
    でも本当に愛しい。
    読んでて思うのは、この人はホントに芯が
    ぶれてない。素晴らしい。
    買って、読んで良かった本です。

    0
    購入済み

    く そして生活は続けるのよ

    勝手に源ちゃんの姉さん 2020年09月26日

    何だか納得した。源ちゃんが気になるのは何故か?
    『11人もいる』で初めて見たギター弾くお兄ちゃん。その頃は星野源と言う名前は分からずにいた。でも知らず知らずのうちに役者星野源さんは気になっていた。
    それからしばらくしてsakerockの人だったと分かり音楽家の源ちゃんを知った。源ちゃんの歌詞は面白い...続きを読む

    0
    購入済み

    さらっと読めます

    ふみ 2016年12月31日

    さらっと2時間弱で読めてしまいます。
    文章も読みやすいです。

    下ネタ、過去の自分の恥ずかしい体験など、話すことを躊躇しそうな話題を書かかれていますが、全然下品ではないし楽しく読めます。
    笑ってしまう場面がいくつもあるので、電車の中でなどの公共の場で読むときは注意が必要です(笑)

    星野...続きを読む

    0
    購入済み

    3時間で読んでしまった

    アイロン 2016年12月29日

    とにかくおもしろく引き込まれました。
    どんなにキラキラした方でも、ご飯は食べるし掃除もしなければならない。あぁ、生活してるんだなぁと、なんだか嬉しく感じる部分もありました。

    まだ読んでいない方、本当にオススメです!!!

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

文春文庫 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング

そして生活はつづく に関連する特集・キャンペーン