Posted by ブクログ
2015年09月09日
久しぶりに石倉先生が書かれた著書を一読。内容は日頃のブログやらで何度も言われていることなので、特に新しいことは正直私的に少ないのだけれども、、でもそれを全て有言実行するのは大変。先生は全て有言実行されているということが普通の人と差をつけているのだと思う。
いくつか響いた言葉として、例えば、「&quo...続きを読むt;I belong here"を直感したら努力してみる。」まさしく私も同感。直感を信じるといったらいいのだろうか。私自身もキャリア転換する前に、アメリカでのコンベンションで、自分が将来そこにいる姿が想像できたという理屈でない感触が今の自分を信じる基の一つになっている。これからもこうした感覚を大切にすることはキャリアや自分の進む道の岐路のときにいい指標になると思う。
あとは、「やらないことを明確にする」。も体力も時間も有限であることを痛感する今だからこそ体で実感する。
私としては何と言っても巻末のTEDの動画が一番良かった。先生のプレゼンはアメリカ英語をベースにイギリスのアクセントを少し感じる教育を受けた上品な英語且つパッションも感じられてとても好き。先生のような英語プレゼン私も出来るようになりたいと思う。