ネタバレ購入済み 早速、実行!気楽にやれそうです
みけちゃん
2016年02月25日
中学生の息子のやる気の出ない毎日。アトピーも酷くなるばかり、朝食中も腹痛や首まわりが痛み出し、1年の3分の1は遅刻。学校では友達関係も良好なのになぜ?3年間朝のイライラが私には大変なストレスです。ホルモンバランス?思春期だから?息子には根性がないのでは?原因がわからずモンモンとしていた時に知人の紹介...続きを読むでこの本と出会いました。そして今まで全く気付いていなかった事を発見しました。生活リズムと質の良い睡眠。振り返ると長女は赤ちゃんの時から7時には寝て朝5時には起きる生活リズムが自然に出来ていた為、今も朝型のライフスタイルで著者の娘さんと全く同じ様に気力充実、ポジティブ思考。学校生活でも心配事は無く、自分で進路も決定し気づいたら大学も決まっていたという感じでした。姉弟の個性の違い、同じ家庭に育ったのだから、息子には根性が無いだけと思い込んでいました。娘はたまたま意識せずに早寝早起きで育ったので私が気付いていなかったのですが、そーか、息子を育てる時に私は生活リズムに重きを置いていなかったのだとこの本を読んで気づきました。時間にルーズな大人になってしまうのかと心配でたまりませんでしたが、早寝早起きで気力も充実するのであれば、今からでも大丈夫なのではないかと気持ちが楽になりました。息子が充実した高校生活を送れる様に家族で早寝早起きを今日から実践してみようと思います。