「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書)

「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書)

792円 (税込)

3pt

3.6

「大人の発達障害」は、実は可能性の塊です。

空気が読めない、仕事の段取りが下手、時間の管理が苦手……などの特性がある「大人の発達障害」。それによって社会とのズレが大きくなると、日々の生活や仕事がうまくいかず、人間関係に悩んでしまうこともあります。一方で、その独特な感覚や感性を活かすことができれば、普通の人にはまねのできないようなことをやってのけることも少なくありません。
そこで、発達心理学の専門家と、発達障害の当事者に、「大人の発達障害」について、たっぷり解説していただきました。
同僚、上司など周りにいる方がちょっとしたサポートをするだけで、劇的に問題が軽減し、新しい価値を生み出すことができるかもしれません。本人が気をつけるべきポイントとともに、サポートのコツをお伝えします。
発達障害の人は、得意なことを生かす場があれば、2人分、3人分の働きができる可能性があります。ユニークなデザイン力、ヒラメキ力、芸術的センス、猪突猛進の行動力などを持ち前の能力をじっくり育てていきましょう。

...続きを読む

「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年05月02日

    大人の発達障害にどう対処するかを書いた一冊。

    最後に発達障害の当事者の話があって勉強になった。

    0

    Posted by ブクログ 2016年02月08日

    『発達障害に気づかない大人たち』(祥伝社新書 星野仁彦)より分かりやすい。今迄発達障害が認知されなさすぎた事実とは逆に、現在は安易に何でも発達障害に当て嵌めようとする傾向が強い、という言い方や、発達障害の症状は軽重の差で決まり、そこに明確な線引きはない、という言い方などから、大人の発達障害の扱われ方...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月03日

    発達障害のある人に対しての支援や考え方、捉え方について考えさせられました。
    実践するのはなかなか難しい。

    0

    Posted by ブクログ 2017年04月30日

    1、専門的な知識と、当事者ならではの目線

    専門家と当事者の両方の目線から書かれている点がおもしろい、特に”発達障害か否か”ということの曖昧さ、判断の難しさについて触れられているところが興味深いです。確かにそうなんですよね。発達障害の診断を受けても、じゃああれは発達障害のせいだったんだ、この失敗は発...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年07月28日

    当事者と医師の共著ですが主に医師中心の著作です。
    双方の意見が聞けるので、医療との関わりについてのヒントが欲しい方にはいい本かと思います。
    とはいえ、具体的な発達障害の生き方活かし方が沢山書いているわけではないので、読み物てきです。

    P195
    著者が診療で心がけている点として
    1発達障害を控えめに...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2015年07月19日

    大人でもかかる発達障害の人の対処法について、精神科医が書いたパートは参考になる。

    ただし、発達障害を自称する女性の部分は、多くの闘病本と同じように参考にならない。計算するのは苦手だが、写真や芸術のセンスは一流と自分で言っているあたりが痛い。

    発達障害の人は、すぐれた才能の持ち主、とむやみやたらに...続きを読む

    0

「大人の発達障害」をうまく生きる、うまく活かす(小学館新書) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

小学館新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す