ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
「風を引くと定額給付金」「遠山の金さんはウソ」「鼠小僧は本当に義賊だったのか」――。数々の珍令や奇令、治安組織や刑罰の仕組み、驚きの事件や裁判から、江戸の不思議と魅力を読み解く。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
大岡越前は名裁きをしていなかった。鼠小僧次郎吉は盗んだ金は全部、飲む打つ買うに使ってた。銭形平次や半七などの岡っ引きは悪党だった。お白州で遠山の金さんが「一同、引き回しの上打首獄門!」と沙汰を下すことはなかった。などなど、「通説と史実とは、全く違うのである。」 まあ、TV時代劇や時代小説は殆ど嘘(...続きを読むフィクション)だと分かっていて楽しめば、それでいいのかも。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
江戸のお裁き 驚きの法律と裁判
新刊情報をお知らせします。
河合敦
フォロー機能について
「角川oneテーマ21」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
四字熟語で読む日本史
試し読み
いっきにわかる! 日本史のミカタ
偉人しくじり図鑑 25の英傑たちに学ぶ 「死ぬほど痛い」かすり傷
異説で読み解く明治維新 「あの謎」がすっきり解ける10の物語
岩崎弥太郎と三菱四代
江戸500藩全解剖 関ケ原の戦いから徳川幕府、そして廃藩置県まで
江戸・東京ゆうゆう散歩
大久保利通 西郷どんを屠った男
「河合敦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲江戸のお裁き 驚きの法律と裁判 ページトップヘ