ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
2pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
「知者は惑わず、勇者は懼れず」(『論語』)、「大功を成す者は、衆に謀らず」(『戦国策』)――。時代を超えて生き続ける賢哲の英知を、著者ならではの絶妙な斬り口と、豊富なエピソードでわかりやすく紹介!
続きを読む
閉じる
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
中国古典の言葉 成功に近づくヒント106
新刊情報をお知らせします。
加地伸行
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2012年09月22日
内容は良いが著者の時事問題解説が蛇足な感がある。 また自身が、「舟に刻みて剣を求む」であり、「名は公器なり」を実践していないようにも思えた。
Posted by ブクログ 2011年08月02日
政治の具体的状況を故事成語で解説した本である。小泉政権や北朝鮮問題、教育問題などである。混迷する時代に、こういう本が読まれるのはいいことだと思う。今の首相にも、「備わるを求むる無かれ」というのは事実かもしれない。
レビューをもっと見る
「角川ソフィア文庫」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
大人のための儒教塾
韓非子 悪とは何か
漢文法基礎 本当にわかる漢文入門
「史記」再説 司馬遷の世界
試し読み
続・マスコミ偽善者列伝 世論を煽り続ける人々
マスコミ偽善者列伝 建て前を言いつのる人々
マスコミはエセ評論家ばかり
令和の「論語と算盤」
「加地伸行」のこれもおすすめ一覧へ
▲中国古典の言葉 成功に近づくヒント106 ページトップヘ