ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
この国に絶望した富裕層が国外脱出中! ひとまず財産を海外へ。税制改正、課税強化、タックス・ヘイブンのリスト流出問題等、迫りくる“金持ち包囲網”の実態と対策を指南。今こそ資産はこう守れ!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
【こんな人にオススメ】 お金に興味がある方で、ちょっとした資産をもっている方(文中には資産5000万円以上の方とありますが、もっと少ない方でも知識としてもっておくのはよいと思います。) 【オススメのポイント】 馬鹿正直はいかんよ、という部分が色々な表現で書かれているところ。 真面目な方からすると?...続きを読む??と思えるところがあると思いますが、現実を知るということではオススメです。
日本で官僚による課税強化の動きが著しく 富裕層は資産を海外に移転することが推奨されている 銀行経由の送金ではなく直接現金や金地金を手荷物で運ぶ方がいい 国内においても銀行に預けるより金や現金のタンス預金が望ましい
日本は成熟国家となり成長はない。貧乏国で収益手段を持たない官僚たち、金持ちたちから以下に税金をとるかの動きになっている。口座からの出金額規制、海外送金統制、マイナンバー、NISA、相続時精算など。金現物を手許に持て。 被害者として書かれている具体例が大金持ちなので、同情というよりむしろ、集めたお金...続きを読むを社会のために有効に使ってもらいたいと思いますが。。問題は公平に使われていないという不信感かな。
2014年4月からの消費税8%が確実になり、2015年1月からは相続税の非課税枠減少...10月からは消費税10%⁉︎ わかりやすいところから言えば、こんなとこか⁇まさに大増税時代⁉︎ もっと隠れたところに増税があるのではないか⁇と思い...富裕層になったつもりで本書を手にした。 偏った見解があるも...続きを読むのの...逆に一貫性があるのか‼権力が嫌いな人は楽しめます。私は楽しめた。
初の副島隆彦本。いわゆる「危機本」の著者としてちょっと敬遠していたところもあったのだけど、そんなに悪くもないかも。明らかに多作すぎるせいか、文章も構成も全く練られていないが、著者の熱みたいなものは伝わる。 とにかく、立派なのは「黙っていれば分からない」という、税金対策の基本をはっきりと書いてあるこ...続きを読むとだろう。普通は思っていても言わないのだけど。 著者は将来的に預金封鎖や(日本国籍を捨てようとする者に対しては)出国税というかたちで召し上げられることを主張しており、実物資産、特に金(ETFはダメ)に変えることと外国に行くときは1000万ぐらいを手持ちで持ち出すことを進めている。「人間はできるかぎり平等であるべきだが、なにがなんでも平等であるべきなのではない」というのはまさにその通り。ある程度の格差是正は必要かもしれないが、現在の累進税、資産課税、相続税・贈与税の水準は悪平等だろう。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
税金官僚から 逃がせ隠せ個人資産
新刊情報をお知らせします。
副島隆彦
フォロー機能について
「ビジネス・経済」無料一覧へ
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
あなたが「金持ちサラリーマン」になる方法
アメリカ衰退の元凶バラク・オバマの正体 カバールの「グラディオ作戦」徹底検証
アメリカに食い潰される日本経済
陰謀論とは何か 権力者共同謀議のすべて
ウイルスが変えた世界の構造
裏切られたトランプ革命 新アメリカ共和国へ
お金で騙される人、騙されない人
帰ってきたトランプ大統領 アメリカに❝建国の正義❞が戻る日
「副島隆彦」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲税金官僚から 逃がせ隠せ個人資産 ページトップヘ