ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
5pt
「自分史上、もっとも重い怪談集です」怪異蒐集家・木原浩勝。禁忌に触れてしまった者たちを襲う恐怖。突然、会社が引っ越したビルの一室。誰もいないはずのフロアからガラガラガラガラと奇妙な音が鳴り響く。不審に思い部屋に近づいた会社経営者の身に起きたこととは!? 怪談「錆」をはじめ5つの恐怖を、累計部数130万部の現代百物語「新耳袋」、「九十九怪談」、「隣之怪」シリーズの著者が描く!
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
新耳袋シリーズに比べると、長い話が五編。 そんなに怖くなかった。 挿絵がある。 ティーンズ向けっぽい
新耳袋に比べ恐怖感は抑え気味な気がする。だが物語が一つ一つ丁寧にできているので感情移入することもでき良かった。本質は恐怖ではなく愛情なのだと常々感じる。
暴れん坊で悪行三昧の中学生に行われた懲らしめの方法とは。――『眼』 家族の周囲で突然起き始めた怪異。そのきっかけは、ある一つの行為だった。――『竈』 その主婦は、夫ともその母親ともとても仲が良く、諍い一つなく同居していた。会社からの辞令で二人は母親から離れて暮らすことになったのだが、しばらくす...続きを読むると、いるはずのない人が現れるようになる。――『姑』 高熱を出して寝込んだ父の元に現れた白い着物姿の女。父が当てられた“忌”とは。――『鏡』 小さな雑居ビルの三階にあった会社が突然引っ越した。二階の工務店に勤める社員の一人は「幽霊が原因では」と言うが社長は意に介さない。だがそれをきっかけに複数の社員の目撃談や体験談が表面化し、ついに社長自身も体験してしまう。そして社長が決断したのは。――『錆』 編者自身が「もっとも重い怪談集」と語る、これまで編者が出したものとは全く異なる趣の怪談集。どことなく「怪談初心者向け」のような雰囲気があるので、怪談に慣れ親しんだ大人が読むと「全く物足りない」と感じるだろう。なので、小中学生に薦めたい怪談集だ。
眼・・・悪がきに、怖いお仕置きよ! 竃・・・たまたま、お札を張った場所が悪くなり霊が出る。 火事で亡くなった経緯が可哀そうだが、成仏出来たようで良かった。 姑・・・息子可愛さから生霊を飛ばす姑。 鏡・・・よくわかんなかった。呪いの鏡のせいで家族が 病になり、かつ生霊?も謝るのだった。 錆・・・会社に...続きを読む霊が出て、引っ越す話。 あんまり怖くはなかったかな・・・。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
禁忌楼
新刊情報をお知らせします。
木原浩勝
フォロー機能について
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
怪談百物語 新耳袋 第一夜 幽霊屋敷と呼ばれる家
現世怪談 招かざる客
大人の怪談
怪、刺す
怪談学校 本当にあったコワイ話 「新耳袋」より
木原浩勝の現代怪談集・百怪忌(1)
新耳袋 第一夜 現代百物語
【合本版】新耳袋 第一夜~五夜 現代百物語
「木原浩勝」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲禁忌楼 ページトップヘ