失礼な敬語~誤用例から学ぶ、正しい使い方~

失礼な敬語~誤用例から学ぶ、正しい使い方~

748円 (税込)

3pt

敬語は相手を苛立たせもし、怖がらせもする。店員のミスに腹を立てた客が、「責任者呼んでこい」と怒鳴るのと、落ち着いた低い声で、「支配人にお目にかかりたいのですが」と言うのとでは、後者のほうが店員を震え上がらせる。敬語とはそういうものである。(本文より)現代日本人に最も好まれている敬語「いただく」の過剰使用からマニュアル敬語まで。豊富な誤用例をもとに、言葉とコミュニケーションの問題を考える一冊。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

失礼な敬語~誤用例から学ぶ、正しい使い方~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    目次を見ただけで、いつもの自分の言葉遣いに思い当たるところが多々あり、どんな問題があるのかワクワクしながら読み進めた(ワクワクするところじゃないかもしれないけれど...)。

    この本は、敬語の誤用例について、敬語の本来の使い方や意味を示しながら、どこがなぜ誤っているのかを教えてくれる。
    面白いのは、

    0
    2021年01月04日

    Posted by ブクログ

    「させていただきました」に違和感のあった私にはわが意を得たりの一冊。ところどころに筆者の怒りが垣間見え、面白かったです。

    0
    2013年07月30日

    Posted by ブクログ

    一番印象に残ったのは、なんでもかんでも「よろしくお願いします」「いただきます」をつけず別の表現を考える、ということ。
    状況も言葉と立場の違いを何も考えず「なんとなく」丁寧にしようと思っているからおかしな敬語になってしまうのだと思う。敬語をほとんど体系的に習ったことがなかったので今までの会話ではおかし

    0
    2013年07月14日

    Posted by ブクログ

    先週、首相が「さ入れ」で答弁しているのを聞きました。映画の舞台挨拶付き上映会に行けば、壇上の大半の俳優が「○○役を演じさせていただきました」と言う。「させていただく」の多用が大嫌いな私はいつも、「“させていただく”言うとったらええっちゅうもんちゃうで」と怒りをおぼえていますが、これは文としては間違っ

    0
    2021年05月10日

    Posted by ブクログ

    著者は日本語・フランス語の教師
    シンプルで正しい日本語とは何か。日本語教員として、初級から中級レベルの外国人学習者に教えるべき日本語がそれだという。
    学習者はできるだけ正確に聞き取り、正確に読み取り、正確に話し、正確に書けるようになりたいのだと、あとがきで触れている。
    日本語教員はそれに応えるべく知

    0
    2014年08月29日

    Posted by ブクログ

    敬語について改めて考えさせられる本。
    第1章の「いくら何でも、いただきすぎ」というタイトルのネーミングはいい。書かれている内容に共感。
    また「れ足す」「さ入れ」「を入れ」など、文法的な問題についても正しく学べる。
    「〜レバと思います。」は私自身よく使っていたので、自分の言葉を見直すよい機会にもなった

    0
    2013年10月11日

    Posted by ブクログ

    自分自身の敬語の使い方自体に正直自信を持てないのであるが、職場や立ち寄った店で使われる敬語の中で、思わず首をかしげてしまう事例は多い。そんな事例をあげながら、どう間違っているか、どうすべきかを学べる。とはいえ、なぜ変な敬語の使われ方が発明され、継続されるようになってしまったのかまで掘り下げないといけ

    0
    2013年07月15日

    Posted by ブクログ

    あーすごい使ってるわ…ってのが実直な感想。間違えた敬語使うくらいなら、丁寧な言葉遣い(丁寧語とか)使ってた方がいいかも。

    0
    2013年07月08日

    Posted by ブクログ

    最後の方は、著者の現状への不満が書かれているようにも思いますが、前半の誤用については、日常で気になることがたくさんあり、よく書いてくださったと思いました。
    時代によって言葉は変化し、自身も今風の言葉をその時々で使うことはあります。
    一方で、敬語は年齢などの属性が異なる幅広い人に向けてのものであること

    0
    2020年01月18日

    Posted by ブクログ

    この本を読んで思ったのは、私がいかに敬語を知らないか。日本語を知らないか。このことである。私自身敬語は学校で少し習った記憶はあるが、敬語を使い始めて間も無いこともあり全然知らなかったし、意味わからないところもしばしばあった。

    しかし知らないことを知ることで、敬語を使うことの難しさや大切さなども知る

    0
    2015年10月04日

失礼な敬語~誤用例から学ぶ、正しい使い方~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

光文社新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

野口恵子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す