リラクセーション 緊張を自分で弛める法

リラクセーション 緊張を自分で弛める法

946円 (税込)

4pt

4.2

心は身体を適当に緊張させながら生活や環境に立ち向かう。緊張の仕方が不適当だとストレスは強化され緊張を強めたり弱めたりできるのは自分自身。それには身体の隅々まで心を行き渡らせる心理的な努力が必要。四十肩や五十肩、肩凝り、腰痛をはじめ、長年の間に無意識のうちに自分で貯めこんでしまった過剰で不当な緊張を自分で弛める方法を詳しく伝授。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

...続きを読む

リラクセーション 緊張を自分で弛める法 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    購入済み

    名著の復活に感謝

    2022年07月19日

    シュルツの自律訓練法を日本に広めた先駆者の一人である成瀬先生が開発した臨床動作法の実践版を、前々から、読みたかったのですが、廃版となっており、今回電子書籍で発行されていることを知りました。

    長年の間に無意識のうちに自分で貯めこんでしまった過剰で不当な緊張を自分で弛める方法が、臨床動作法です。毎...続きを読む

    #タメになる

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月13日

    成瀬先生の動作法で重要なふたつのこと
    自分自身でからだの緊張を緩めること(自己弛緩)と
    適切な立位姿勢を保持すること(背骨を立てる)

    「姿勢のふしぎ」の実践編とされていますが
    この本を読むだけで習得するのはむずかしいかも

    動作法を取り入れているカウンセリングを受けているのですが
    それを理解する資...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年03月13日

    動作法を体系立てた成瀬さんすごい!先生と呼ばせてください!

    まず、「ストレスをからだに転化してきた自分に気付く」という表現がすごい。卓見です。ここから、さらに具体的なワークへと発展させていくのですが、どれをとっても的確な指示で見事。

    メンタルを病む前は、椎間板ヘルニアに悩んできた私。今さっき...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年04月12日

    ジェイコブソンの基本的な弛緩方法
    無理せず、我慢せず、からだに出るまま、動くまま、意識下にお任せし続ける
    [その気になる]なら、そのとおりになる
    心理的なリラックスが肉体、身体にも影響を与えるのがわかった、解ってたことだ
    心理的なリラックス目的なら不安のメカニズム
    身体的なリラックス目的ならリラクセ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年05月02日

     前半は「姿勢のふしぎ」の復習。後半は実践編。実際にどう体を動かしていくのかが後半に書かれているのだけど、肝心の「弛める」というのがどういうことなのか、読んだだけだと全然わからない。やってみて初めてわかるということもあるんだろうけど、もう少し手がかりが欲しい感じ。あと、解説と手順がいっしょくたに書か...続きを読む

    0

リラクセーション 緊張を自分で弛める法 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

ブルーバックス の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

成瀬悟策 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す