年収150万円一家 毎日のこんだて

年収150万円一家 毎日のこんだて

968円 (税込)

4pt

3.4

不況の日本に勇気と元気を与えた、前作『年収150万円一家』からはや半年。3人家族の森川さんちは相変わらず充実した食卓を囲んでいます。今回は、前作で大好評だった、「毎日のこんだて」に絞って紹介。タダ食材を激ウマおかずに変える調理法、スーパーで半額だったら購入する食材で作る豪華料理の数々、どうしてもお金がないときのほぼ1食100円こんだてなどなど、創意工夫に満ちた全117メニューを大公開! 読めば読むほどお腹がすいて、台所に立ちたくなるコミックエッセイです。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

年収150万円一家 のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 年収150万円一家
    968円 (税込)
    年収300万円が叫ばれる中、その半分で生活する一家が、大阪にいた! 年収150万円でも、懸賞とフリマと手作りに徹すれば、1家3人仲良く暮らせるんです! そのシンプルな暮らしぶりを、コミックエッセイで紹介します。
  • 年収150万円一家 毎日のこんだて
    968円 (税込)
    不況の日本に勇気と元気を与えた、前作『年収150万円一家』からはや半年。3人家族の森川さんちは相変わらず充実した食卓を囲んでいます。今回は、前作で大好評だった、「毎日のこんだて」に絞って紹介。タダ食材を激ウマおかずに変える調理法、スーパーで半額だったら購入する食材で作る豪華料理の数々、どうしてもお金がないときのほぼ1食100円こんだてなどなど、創意工夫に満ちた全117メニューを大公開! 読めば読むほどお腹がすいて、台所に立ちたくなるコミックエッセイです。
  • 年収150万円一家 節約生活15年め
    968円 (税込)
    日本中が節電&節水、その他の節約を余儀なくされている昨今ですが、年収150万円一家の森川さんちの節約は、一朝一夕ではありません。15年前から始まっています! 節水のために腰をいわせながら風呂水を洗濯機にうつし、節ガスのために家族で一緒にお風呂に入り、節電のために1部屋で家族全員が過ごし、節メシのためにさまざまな簡単レシピを編み出す!? そう、節約とは「ちょっと不便を楽しむ生活」、気分はまさに「昭和」です。本著では、小手先ではない、長~い節約生活を楽しんで続けるための知恵やテクニック、なによりもその考え方に焦点を当てて、コミックエッセイで楽しくご紹介していきます。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

新刊オート購入

年収150万円一家 毎日のこんだて のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    年収150万円一家・・・というタイトルからは想像できない、食生活の豊かさ。パンの耳をタダでわけてもらい、それがピザにキッシュに、スイーツに。パスタも粉から自作。生パスタですよ。美味しそう。
    世界各国を旅行した経験で、フランス、タイ、モロッコ・・・世界各国の料理を(激安で)楽しむ。羨ましい~~。

    0
    2011年11月12日

    Posted by ブクログ

    夫はSF作家、妻はイラストレーター。夫婦あわせて年収は150万円。だけど、食べることに妥協はしません!食費1万円でできる、格安&激ウマレシピを大公開。読めば読むほどお腹が空いて、お料理したくなるコミックエッセイ

    0
    2010年11月13日

    Posted by ブクログ

    お金がなくても、こんなに美味しいものが食べれるんだ~♪って思える本でした。(笑)とにかく、美味しそうでしかたなかったです。カラー写真の料理が、とても美味しそうに写ってました。
    読み始めの冒頭から私もパンの耳が食べたくなりました。
    お金の無い私に、なんだか明るい話題の作品でした。貧乏さん、必見!!!

    0
    2010年11月01日

    Posted by ブクログ

    マンガ形式で、楽しく毎日の節約献立が紹介されているので読みやすかったです。内容やイラストもかわいく、思わずニッコリしてしまいました。

    個人的にあまり漫画は苦手なので、文多め+レシピ+イラストで構成させていたら、より読みやすかったなと思います。

    0
    2015年02月24日

    Posted by ブクログ

    おいしそう!
    でも、タダでの買い物は勇気がないとできませんね。
    少し参考にして、退職後の丁寧な暮らし、豊かな暮らしを目指し勉強します。

    0
    2013年11月19日

    Posted by ブクログ

    お金がなくても手間と時間をかければいろいろ作れる、というようなレシピ満載。
    お金も手間も時間もかけられない私にはちょっと不向きかな、と。

    0
    2012年04月25日

    Posted by ブクログ

    食パンの耳を「タダ」でもらうところからスタート。
    ・・・む、むり!
    でもパンやおからのアレンジ方法としては参考になりました。

    0
    2011年08月04日

    Posted by ブクログ

    素材を安く買って食費を押さえても、これだけ美味しそうな料理が作れるものなのだなと思いました。
    著者の知恵と発想力に脱帽です。
    欲を言えば、せっかくの料理をイラストではなく写真で見てみたかった。

    0
    2010年11月27日

年収150万円一家 毎日のこんだて の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

年収150万円一家 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

コミックエッセイ の最新刊

無料で読める 女性マンガ

女性マンガ ランキング

森川弘子 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す