老人はAI社会をどう生きるか

老人はAI社会をどう生きるか

946円 (税込)

4pt

3.5

進む高齢化と歩調を合わせるかのように、AI(人工知能)の技術革新と社会への浸透も進化を続けている。では老人は、AIとどのように向き合えばよいのか。眼科医として多くの高齢者の診察・治療に関わり、その悩みや不安をじかに聞いてきた著者は、日本ディープラーニング協会の資格を取得してAI技術も学んでいる。病気や介護、認知症、お金、人間関係など、さまざまな不安を抱える老人たちにとって、AIとAIが産み出す社会は福音なのか脅威なのか。著者は言う。「AIの進化で老後の不安はなくなります」。ただし、「AIとの付き合い方を間違わなければ」である。老人が正しくAIと付き合うための完全ガイド。

...続きを読む

老人はAI社会をどう生きるか のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年08月30日

    AIの機能解説は他本に譲るとして、本書では「AIをどう考えるか。どう捉えるか」に言及している点が面白い。
    これからの未来、AIが社会実装にされる際、今の生活がどう変わっていくのかを想像するのは本当に難しい。
    そういう意味ではAIの機能も含めて、特長を掴む必要はある。
    しかしその解説は非常に難しいので...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月27日

    著者は本職が眼科医だそうで、さすがAI医療については自分には思いつきもしなかった視点が垣間見えた。

    2021/1/24

    0

    Posted by ブクログ 2021年12月14日

    眼科の医師がAIと老人の関わりについて述べた本。
    職業柄か医療に関する見解が面白かった。上智と下愚は移り難しでもないがAIによる恩恵を受けるのは上と下のランクの医師。将来的にはブラックジャックのような医師は僅少化するのも納得できる。

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月21日

    AIで高齢者をめぐる環境がどう変わるかを予測した一冊。

    AI社会は全体として便利になるのは間違いなさそうなのだが、納得感が高かったのは、

    ・稀な症例だけ手で手術するだと、医者は技術を維持できない
    ・腕のある医者だけ技術が磨かれていき、腕がない医者は成長する機会を与えられない

    という指摘だ。

    ...続きを読む

    0

老人はAI社会をどう生きるか の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

祥伝社新書 の最新刊

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

平松類 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す