アニメと鉄道ビジネス キャラクターが地域と鉄道を進化させる

アニメと鉄道ビジネス キャラクターが地域と鉄道を進化させる

880円 (税込)

4pt

4.5

■目次
第1章:アニメと鉄道の関係史
第2章: 大人をもとりこにした「新幹線変形ロボ シンカリオン」の衝撃
第3章: 鉄道に魅せられたアニメ・漫画クリエイターたち
第4章: 西武鉄道が「アニメの鉄道会社」と呼ばれるまで
第5章: 「エヴァンゲリオン」×山陽新幹線 500TYPE EVA誕生秘話
第6章:アニメ・コンテンツツーリズムと鉄道
第7章:ラッピング列車の発達史
第8章: 全国の鉄道を結ぶプラットフォーム「鉄道むすめ」


■著者紹介
栗原 景(くりはら かげり)
1971年東京生まれ。小学生のころからひとりで各地の鉄道を乗り歩く。
旅と鉄道、韓国をテーマとするフォトライター、ジャーナリスト。
旅行ガイドブックの編集を経て2001年からフリー。
主な著書に『地図で読み解くJR中央線沿線』(岡田直監修/三才ブックス)、『東海道新幹線沿線の不思議と謎』(実業之日本社)、『東海道新幹線の車窓は、こんなに面白い!』(東洋経済新報社)など

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

アニメと鉄道ビジネス キャラクターが地域と鉄道を進化させる のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    アニメと鉄道の関係を時系列を追うように追いかけた一冊。
    ただ、なんでもかんでもを通史的に追うというよりかは、象徴的な事象をピックアップし、その背景や相関関係をやんわり描く形でアニメと鉄道の相関関係を描いている一冊。

    アニメに鉄道が出てくること自体はかなり昔からで。それが「アニメにリアリティを出した

    0
    2021年07月13日

    Posted by ブクログ

    JR西日本の「500 TYPE EVA」はそのデザインの秀逸さにもあり今でも大好きな列車ですが、その制作話に当時の記憶が鮮やかに蘇りました。また観光との高い親和性はとても勉強になりました。

    0
    2021年03月18日

アニメと鉄道ビジネス キャラクターが地域と鉄道を進化させる の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

交通新聞社新書 の最新刊

無料で読める 趣味・実用

趣味・実用 ランキング

栗原景 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す