巻頭特集は「地方私鉄2023 東日本編」とし,全国各地に小路線を持つ個性的な私鉄に注目し,その現状を解説いたしました.続いて新車ガイドは大もの2形式の登場です.どちらも最近営業運転が始まったばかりの車両で,一つは東武N100系「スペーシアX」,その豪華な室内仕様と車内サービスの模様は乗車インプレッションでもご確認ください.もう一つは,そのフォルムに釘付け…の大阪メトロ400系です.ともに形式図も漏れなく収録いたしました.さらに,キハ85系ラストランに向けた物語や,今年も北海道での運転が行なわれる「THE ROYAL EXPRESS」の電源車のこと.また,次第に姿が消えつつある西武2000系(前期車)に関連した記事も取り上げました.このほか,都市部以外でも導入が進む,キャッシュレス利用の実態を解説,今月号も車両のことから乗車券のことまで,さまざまな鉄道の話題を収録いたしました.
巻頭特集は先月号に続く「JR特急BOX2020」の後編となります.レギュラー特急車18形式(JR北海道キハ261系からJR東日本E261系まで)を登場順に,加えて観光特急(キハ71系など)・民鉄直通車(HOT7000系など)11形式もピックアップ.新車速報では,JR北海道のキハ261系5000番台「はまなす編成」と東京メトロ17000系,さらに近鉄20000系「楽」のリニューアル車を取り上げ,秋田地区に登場したGV-E400系もラインナップし,新たに運転を開始する各車をご覧いただけます.とくに今月号の注目は,北海道を走った「THE ROYAL EXPRESS」で,北海道までの回送シーンや出発式の模様などグラフ中心にページ構成し,この夏最大の鉄道イベントを記録しました.