20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ

1,540円 (税込)

7pt

iPhone、Kindle、Audio Book、Twitter、Lang-8、レアジョブ、PASORAMAといった最先端の電子機器やWeb Serviceを英語学習に活用!
帰国子女でもない日本人がTOEIC860点を取得し、英語で「聞く」「話す」「書く」ことができるようになる方法を紹介。
この本に書かれた方法を実践することで身につけられる英語力は以下の通りです。
1. TOEIC試験で860点以上を取得してA levelに到達する。
2. 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。
3. Native English Speakerたちと英語で意思疎通できるようになる。

詳しい情報を見る

閲覧環境

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ のユーザーレビュー

4.2
Rated 4.2 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    著者が実際に試行錯誤した方法を紹介してくれているため、とても実践的で分かりやすい!
    それぞれのレベル別に勉強方法を紹介してくれてる。自分のレベルがあがったら、また読み返すことになる。
    そして、TOEIC860点以上とった後の世界についての記述も参考になる。
    これが、webでただで読めるなんて信じられ

    0
    2012年06月23日

    Posted by ブクログ

    久しぶりに英語学習法のための本に触れました。現段階で最新のガジェット、Webサイトを紹介しています。オススメ!

    0
    2012年04月14日

    Posted by ブクログ

    英語の学習法(どんな参考書やWebsiteをどのように利用したらいいか)を惜しげなく公開してくれているだけでなく、英語を学習した結果どのような未来が待っているかまで示してくれている書。モチベーションを保つという意味でも、何度も読み返したい本だと感じた。

    0
    2011年12月24日

    Posted by ブクログ

    とあるブログで紹介されていて、気になったので買いました。

    実に納得できることばかり書かれています。とにかく、「読む」「聴く」「話す」「書く」の四大スキルを徹底的に量をこなしなさいと書いてあります。

    まあ、そうだろうなあ。そして、「『デキるサラリーマン』程度の文系なら海外就職は難しいでしょう。英語

    0
    2011年10月24日

    Posted by ブクログ

    英語学習本として、Twitterなどで話題沸騰の本。もちろん、マニュアル本としては決定版と言っていいほど、実用的。方法論もすべて筆者が試しているところも高評価に値する。

    英語=グローバルという前提などについては、議論が必要だろうが、実用書に徹した点が文句なしの★5つ。

    0
    2011年05月19日

20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ の詳細情報

閲覧環境

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

    同じジャンルの本を探す