オーシャン・メタル―資源戦争の新次元

オーシャン・メタル―資源戦争の新次元

1,584円 (税込)

7pt

3.0

※こちらの作品は、Android端末と、他のOS端末の間でしおり同期ができません。

中国・韓国をはじめとする資源争奪が、現実の国際政治経済に濃い陰翳をもたらしている。
日本は無資源国との認識を一貫して持ってきたが、それは陸上資源に限っての話。
広大な海洋水域の「領土」を勘案すれば、レアメタルをはじめ豊富な海底資源に恵まれている。
それらを有効に活用するためにはいかなる条件が必要なのか。
海底資源大国を実現する地勢、技術、政治経済の諸要因を引証し、その実相を克明に描く。

...続きを読む

オーシャン・メタル―資源戦争の新次元 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月04日

    海底資源に関する本です。2012年の刊行のようで、やや古い内容かもしれません。10年後の今、本書に名前の出てくる企業をググっても華々しい活躍は見えてきませんでした。実運用は近いのでしょうか。

    0

    Posted by ブクログ 2021年08月08日

    著者の熱い主張がコンパクトにまとめられている箇所があったので、そのまま記載。
    「20世紀半ば以降、無資源国として自他ともに認めるわが国であったが、21世紀も12年過ぎたいま、自国に必要な資源は自国でまかなうということが、まんざら夢でもなくなってきた。
     しかし、無資源国と認識していながら、陸上資源の...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年09月11日

    最近ではよく知られるように日本の排他的経済水域(EEZ)の広さは世界6位、陸地面積と合わせると世界9位だ。海底資源は在来型の石油、天然ガスに加え、メタンハイドレート、マンガン団塊、コバルト・リッチ・クラスト、レアアース泥そして熱水鉱床と多岐にわたるものがこのEEZ内に存在する。ただし現在の所経済的に...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年04月07日

    日本近海に眠るさまざまな資源。戦略的視点の欠如から、資源争奪戦に後れを取ってしまっていることへの警鐘に始まる。これに気づいた日本が、再度採掘技術力と人材力を高めることによって、地の利を生かすことを期待する。

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月10日

    ●人類最後のフロンティア、それは深海である。海の資源を目指せ!
    ・深海底を、英語、フランス語、ドイツ語は共通でアビスと言うが、この単語はもともと古代メソポタミアのシュメール語アブ・ツーからきたもので、シュメール語でただ一つ現代まで残った単語。
    ・旧約聖書の洪水が黒海地域であったことは考古学的事実。大...続きを読む

    0

オーシャン・メタル―資源戦争の新次元 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

谷口正次 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す