ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
なんなのこの人たち? なんなのこの会社!? 高給優遇・初心者歓迎……求人広告に誘われて、フリーターの桃子が就職した先は、事件・事故現場の後始末が専門の掃除会社だった。そこで働くのは、超犬好きの社長を筆頭に、売れない役者の重男、ギャルの未樹、イケメンだが無愛想な翔、と変人ばかり。 ようやく仕事にも慣れてきた桃子だったが、ある事件現場の清掃中、フラッシュバックに襲われる。 個性豊かな清掃員達が、桃子に起こる超常現象を手がかりに、事件や事故の謎に挑む日本初! お掃除サスペンス。
ブラウザ試し読み
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
試し読み
1~3件目 / 3件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
モップガールを読むまで、事故現場の後始末をする清掃会社があるなんて知らなかった。 この本は、怖くなくて、すごくおもしろい! ドラマも見てみたいと思った。
特殊清掃員として働く桃子は、突発性難聴と引き換えに誰かの遺した感覚を感じるようになる。その間奪われる五感を取り戻すため、事件を解決するうちに、仲間の過去に近づき… 超能力と主人公の若さか違うものの、インディゴシリーズと構成はにたような感じである。が、仲間が魅力的なのはインディゴと同じなので、インディ...続きを読むゴシリーズが好きな人は好きなはず。個人的には重男が、何だかんだでかなりいいやつではないかと。未樹ちゃんは格好いい。
自分を磨くための出会いを求めて、たどり着いた場所がわけあり清掃会社だった。そして初めて向かった仕事場所で昔からある原因不明の左耳だけの難聴と共に不思議な出来事が起こって……。 面白かった! それぞれの事件によって主人公に起きることが違うところがいい仕事してます(*^^)v 最後の短篇を読み終わった時...続きを読むに、チッ! 続き買ってないよと少しばかりお行儀の悪いことを呟いてる自分がいました。
この作者の本、初めて読みました。 超能力者で時代劇マニアの主人公、桃子ちゃんが 事故、事件現場専門の清掃会社に バイトに入ったのをきっかけに 次々と事件に巻き込まれていく、というストーリー。 この清掃会社のメンバーがみんな変わり者で、 犬マニアの社長、ギャルの事務員、 無愛想なイケメン←(これは...続きを読む特に変わり者属性じゃないよね? などなど、かなりデフォルメされたキャラ立ちぶり。 ドラマ化先行で書かれた小説らしいので、そのあたりいかにも ドラマにしやすそうな感じになってます。 ま、わたしは過剰なくらいキャラが立ってる小説好きなんで、 これも楽しめましたけど。 ちなみに私のいち押しはチーフで兼業役者(?)の重男さん。 不安定な若者(イケメン)より 頼りになる現場監督に惹かれるお年頃。。。 ミステリーなので毎回事件に巻き込まれるんですが、 事件に関わるきっかけとなる桃子ちゃんの能力がまた、 絶妙に遠まわしでw 見たことのない風景が見える、まではともかく、ずっと変な匂いがする、 なにを食べても『赤いきつね』の味になってしまう(!?)、などなど ここからどうやって事件の真相に近づくの?!と思うような ビミョーなレベル。 でもそこからひとつひとつ、地道に可能性を探りながら 真相にたどり着く流れがうまくできてて、ミステリーとしての完成度は 高めじゃないでしょうか。 ちょっと地道に、まじめにやりすぎて、全体に地味な感じなのは 否めませんが。 で、ラストは。。。 次回に続く!!。。。って感じ? 続編が出てるのね。 何やら主人公の過去に秘密があるような。。。 重男さんにもまた会いたいし、続編も読まなくちゃ!
再読。 残留思念もの好きには面白い。 実際のところ、色々宿っていそう。 2013.1.27 再読。内容を全く覚えていなかった。 事件・事故現場の後始末が専門の特殊清掃会社で働き、残留思念をキャッチすることができる能力を持つ桃子を主人公とするミステリ。 残留思念のキャッチの仕方や特殊清掃会社のメンバ...続きを読むーのキャラも面白いが、謎解きの結末がいまいちなのが残念。
特殊清掃という職業にスポットを当てた軽めのミステリー。事件、事故現場などなんでも来いの掃除屋で働くことになった主人公。個性溢れる従業員たちと、亡くなった人の意識(?)を読み取ることのできる能力をきっかけにドタバタと事件に首を突っ込んでいく。 短編集ですし、ドラマ化を視野に入れた作品なので、コミカル...続きを読むでとても読みやすいです。ですが、事件そのものに魅力があまり感じられない。展開のご都合主義は特に気にならないのですが、解決すべき事件はもっとインパクトのあるものが良かったかな。 あまり知られない特殊清掃の仕事風景、社長のパンチの利いた個性、ちょっと迷惑な形で現れる主人公の特殊能力など魅力的な要素が多いので続編に期待。
設定上手の加藤実秋さん。 登場人物のキャラの濃さがバランス取れていてよかったと思う。 連続短編なので一つずつのお話が1時間ドラマのようで、完結までがだらだらしないのがいいですね。 ただ、この一冊で終わりなのが残念。
事件・事故現場の後始末をする清掃会社でバイトすることになった主人公が、現場に残された事件・事故に巻き込まれた人の思念を、視覚や味覚、時には嗅覚や触覚(寒暖)として拾ってしまい、その感覚がうっとうしいほどに日常生活で繰り返しよみがえってしまうので、仕方なく事件・事故の真相解明に奔走する。という話。フォ...続きを読むアグラ食っても、コーヒー飲んでも、赤いきつねの味しかしないって、深刻…。面白くて、テンポがいいので、二日くらいあれば読めちゃう。
ドラマ化前提で書かれて、結局ドラマとしては全く違うストーリーになったらしい作品。 ドラマは見ていないけどこの作品、これはこれで素敵だけどな。 掃除屋、といってもいわくつきのお家の掃除まで行うという会社、 そこにうっかり紛れ込んだ主人公。 最初は嫌っていたものの、クールで平坦ないいオトコ、 明らか...続きを読むなギャル、イチイチ劇団の役につかってしまう同僚、 犬が大好きなのにアレルギーの社長。 巻き込まれるたびに変な症状に苦しむ主人公も面白く、 いいオトコ君の謎も解け、物語が進むたびに引き込まれる。 エンディング近くも意味深でつづきそうで、いいなー。 唯一の文句は、ここまで味のある社長が、どうも活かされきっていない感。 そこまでアク強いのに、それでおしまい??? もったいない、次回作でぜひぜひ、しゃっちょー!
事件・事故現場の清掃業というと、映画『サンシャイン・クリーニング』を思い出しますが、映画が家族の再生をテーマにしているのに対して、こちらは登場人物もぐっと若く、恋愛や、やや超能力的要素の強いミステリといった印象です。にも関わらず、主人公が時代劇マニアというアクの強さ。これは続きが読んでみたいです。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
モップガール
新刊情報をお知らせします。
加藤実秋
フォロー機能について
「小学館文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲モップガール ページトップヘ