Posted by ブクログ
2011年09月18日
チェック項目42箇所。P205
「お金から自由になりましょう。」セルフイメージの違い。お金は付き合い方を間違えると死に至る。お金との付き合い方・・・奴隷になる、主人になる、友人になる。お金=・・・安心感、やりがい、社会的地位、欲望を満たす道具、友情・愛情を示す道具、楽しみを提供するもの。お金持ちが体...続きを読む験する5不幸・・・心配が増える、嫉妬・批判・非難にさらされる、危険な目にあう、過大な期待をもつ人に引き寄せられる、家族が喧嘩しやすい。優秀な人ほど「上昇する、新しいことを学ぶ、成長する」ことに快感を覚えるが人生の大部分を成長することばかりに使うと本当に大事なものを見失う。お金のためなら多少の我慢もできる。それぞれの地域、社会システムで一番バランスのいいポイントを見つけ出す。お金がないと食べられない・・・だから勉強する。お金に振り回される。どう稼ぎ、どう使うか?月収100万で支出99万と月収20万支出19万では明らかに生活が違う。お金からあぶりだされる感情・・・悲しみ、ワクワク感、恥、怒り、無感覚、喜び、悔しさや嫉妬、憎しみ。お金の3機能・・・保存、増殖、交換。お金で買えなさそうで買えるもの・・・時間、信用、興味・関心、才能、名声・社会的地位。お金で買えそうで買えないもの・・・知性・品性、本当の友情、尊敬、人間的なふれあい、愛情。無駄遣いをしない、毎月貯金、保証人にならない以外を学んだ人はラッキー。自由の定義・・・好きなことを好きなときに好きな人と一緒に好きな場所でできること。世代を超えてお金観は受け継がれる。お金の設計図を作る5要因・・・家族、家計、子どもの頃に住んだ地域とまわりにいた大人、子ども時代の友人と彼らの両親、学生時代の友人と両親、社会人になってすぐの人間関係。お金でもなんでも夫婦の方針を一致させる。夫婦関係が良いと幸福を感じやすい。夫婦の実家のお金観は知らないところで激突する。子どもに残すのは「美しい生き方」。お金の付き合いにみる人間の9タイプ・・・心配、稼ぎ中毒、節約、浪費家、ギャンブラー、溜め込み、無関心、幸せ小金持ち、幸せ大金持ち。高級品をそろえてもセルフイメージはあがらない。お金のIQ・・・稼ぐ、使う、守る、増やす。お金のEQ・・・受け取る、感謝して味わう、信頼する、分かち合う。お金持ちへの分かれ道・・・すごい人との出会い、ビジネスチャンス、素晴らしい本、人生を変えるドラマ、直感。これからの時代・・・自分を中心にして、なおかつ人の役にも立って生きていこうとする若者たちが作る。