古事記 増補新版

古事記 増補新版

作者名 :
通常価格 612円 (557円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

稗田阿礼は藤原不比等だった? 「原古事記」には柿本人麿もかかわっていた? この大胆な仮説を裏づけるべく、梅原猛が初めて『古事記』の現代語訳に挑戦した記念碑的作品。アイヌ語などを駆使して、従来読み解けなかった難解な文章を明らかにしていく!

古事記 増補新版 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2014年01月02日

    遷宮など天皇や神様についての話題が多くあった2013年。日本という国がどうなるという心配を思う2014年。他の国のことを考えずに自分の国(というか自分の利益か?)の事ばかり主張する事が良いことなのかを考える時、日本ができあがるまでの話を読んでおくのは良いことかもしれません。大国主命の話を読んでおくだ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2016年12月12日

    日本人なら必ず知っている古事記。
    梅原猛が現代語訳していたので初めて全編読んでみた。
    日本の古代の神々が人間味を持っていて面白い。因幡の白兎、ヤマタノオロチ、国譲りなど知っている話でも流れが掴めた。
    また戦闘においては非常に騙し討ちが多い事にも驚く。勝者の歴史なので都合が悪ければ書き換えれば良いのに...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年02月02日

    28年ぶりの再読であったが,やはり,理解出来ず…残念ながらまたしても「古事記」の面白さを理解することは出来なかった…己の文学的センスのなさを恨むばかりだ.

    長たらしく難解な登場人物の名前に翻弄され,物語の内容は,欺きと権力闘争,そして近親相姦,親子兄弟の殺し合いというタブー,などなど…ある意味非常...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年03月10日

    梅原猛のバイアスがかかっているかもしれない「古事記」の現代語訳。

    スサノオはマザコン[p21]、アマテラスはひきこもり[「岩戸隠れ」p26]。 ヒーローで名高いヤマトタケルは、あのまま現代にいれば凶悪な犯罪者になるだろう[p127]。神話全体がスカトロジーに貫かれている(これは糞が肥料になるなど、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2013年02月21日

    改めて読んでみて、面白かった。昔の人達と今と通じる所、今とは違う当時の価値観を垣間見れる所、色々感じられました。もう少し、名前が分かりやすいと良いのだけども、そこは致し方無いか。。近畿から九州まで、旅したくなりました。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

学研M文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング