※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
特殊相対論から一般相対論まで、盛りだくさんの内容ながら、難解な数式は一切なし! 時間と空間の概念、そして宇宙のとらえ方を一変させた、現代物理学の原点ともいうべき理論が、クイズと図解イラストでサクサクわかる。
物理は大の苦手という「根っからの文系」の方にも読んでほしい、ガリレオもアインシュタインもびっくりの一冊!
Posted by ブクログ 2010年06月27日
大変奇妙な物理学論と思われている『相対性理論』で起こる問題を、専門用語も数式も使わず独特なやり方で説明する解説本。
「誰でも分かる」でも分からなかったので「宇宙一わかりやすい」と銘打った解説本に手を出してみました。
ううむ、特殊相対性理論で光速を説明する章は「誰でも」の方が分かりやすかったかな。...続きを読む