鬼哭 ~帝銀事件異説~

鬼哭 ~帝銀事件異説~

2,178円 (税込)

10pt

4.5

12人が毒殺された帝銀事件、実行犯の告白。

昭和23年、12人が毒殺された「帝銀事件」。
実行犯が告白する驚愕の真実!

亡くなった祖母の遺品整理のため訪れた父の実家で、穂月沙里は近所の古書店主から「穂月広四郎記」と題された奇妙な手帳を預かった。祖母から、沙里が来たら渡すよういわれていたらしい。
店主の話によると、祖母はその店で、昭和23年に帝国銀行椎名町支店で発生したいわゆる「テイギンジケン」関連の資料を多く購入していたという。
謎の手帳には、地元の石井という有名人が創設した部隊に入るため満州に渡った広四郎なる人物の、壮絶な体験が記されていて……。

「昭和100年」となる2025年、戦後最大のミステリーとされる未解決事件に挑む。
実行犯は? 真犯人は? 果たして冤罪か?
遠い過去の出来事が「今」につながる驚くべき結末とは?
衝撃のサスペンス!

(底本 2025年1月発売作品)

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

鬼哭 ~帝銀事件異説~ のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    帝銀事件の真犯人とその動機を独自のストーリーにしてあり、面白かった。だが内容は凄惨で心の痛いお話だった。泣いた赤鬼、昔読んでボロボロ泣いたことを思い出した。

    0
    2025年03月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    穂月沙里は、亡くなった祖母の遺品整理のために訪れた実家で、近所の古書店主から祖母に頼まれたと言って封筒を渡される。
    その中に「穂月広四郎記」と書かれた古い手帳が入っていた。
    そこには昭和23年1月26日、12人が毒殺された帝銀事件を告白する文が…。

    ここから穂月広四郎が、満州国に渡り戦時中から戦後

    0
    2025年02月13日

鬼哭 ~帝銀事件異説~ の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 小説

小説 ランキング

鳴海章 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す