数学的思考法 説明力を鍛えるヒント

数学的思考法 説明力を鍛えるヒント

869円 (税込)

4pt

数学で学ぶ考え方のなかには、経済やビジネスだけでなく、社会問題であれ政治的問題であれ、身のまわりのさまざまな問題を考えるときにヒントになるものがたくさんある。そして「説明力」においても、算数や数学で学んだ論理性が大いに役立つはずだ。数学者の立場から、そうした思考と説明の技術やヒントをふんだんに紹介しようというのが本書の主眼である。

...続きを読む

数学的思考法 説明力を鍛えるヒント のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年07月25日

    2022/07/23
    学生時代に数学から逃げてきたので、それを自戒する意味を込めてと、数学の考え方って大切だとは思うけどそれをどうやって活かしていったらいいのかいまいちよく分からないから何かのヒントがあればと思って読んでみました。
    数学の面白さや、数学的思考をするとは具体的にどういうことなのかがとて...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年03月16日

    芳沢さんの本が好きで読んでみた。
    論理的に試行錯誤して考えることの大切さがわかる。
    例で出てくる登場人物みたいなことを、無意識に自分もやってしまっていたりする。そうした自分の癖を把握して、意識的に考え説明出来るようにしなければと思った。
    なぜその結論になるのか、
    その目的には何が分かればよいのか、
    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2018年12月15日

    数学的思考の使い方や面白さを、完結した短いコラム風にまとめてある。

    とはいえ、やはり決して読みやすいとはいえない内容だが、気になるコラムを拾い読みするのも楽しいかも。

    0

    Posted by ブクログ 2015年06月16日

    世の中には数学と聞くだけで拒否反応を起こす人が多くいるかと思います。学生時代、「こんな式覚えて役に立つのか?」と思った事がありましたが、大人になってから「あの時ちゃんと勉強しておけばよかった。。。」と思うのも数学ですよね。この本を読む事によって”論理的に考える事”を大切さと学び直すモチベーションが湧...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2014年09月18日

    数学的思考法ということで、その大切さを訴えた一冊になっています。
    しかし、理由に終始しすぎている感があります。著者の主張は尤もで真っ当で正当なのですが、もう少し日常的具体的な思考法を取り入れてくれると有り難いと思いました。
    例えば、おもちゃ20種類のガチャガチャがあって、何回回せばコンプリートできる...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年03月15日

    こんなにも数学から学ぶべきことが多かったとは。。。この言葉が本書を読んだ人たちの最初の一言になるのは間違いないと思う。「条件反射丸暗記」学習法による数学教育では、数学の楽しみや奥深さを知る事はできないのはもちろん、数学に恨みや憎しみを持ち続けてしまう人も多いだろう。そんな人たちの呪縛を解き放つきっか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2012年01月09日

    この本は、「数学」あるいは、「数学教育」をテーマにした読書会に非常に適していると思いました。(特に、非専門家を対象としたもの)本書の構成は、まえがきに書いてあるように、数学、数学教育関連についての小論文の集合のような構成になっています。ですので、どこからでも読めます。たくさんあるトピックのうち、いく...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年06月05日

    数学はやり方だけ覚えても意味がない。
    計算が速くできるだけでも意味がない。
    証明など、なぜそうなるかをよく考え、試行錯誤し、よく理解してきちんと説明できるからこそ応用も聞くようになるし、数学以外のところでも役に立つ考え方の勉強になる。
    日ごろから考える癖をつけること、じぶんなりにきちんと考えることを...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2011年01月24日

    「数学的思考力」とはなんだろうか。論理的に順を追って考えていくことだろうか。副題にあるように、「数学的思考ができれば説明力がつく」というのが著者の主張だ。数学は「考えること」を学ぶものであり、試行錯誤しなければ学べない。それについて、自分も共感する部分があった。何度も問題を解くうちに、最初はよくわか...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2010年05月28日

    [ 内容 ]
    もっと試行錯誤を。
    本当に考えるためのレッスン。

    [ 目次 ]
    第1章 間違いだらけの数学観(なぜ分数計算ができないのか? 若者はなぜ「地図の説明」が苦手になったのか ほか)
    第2章 試行錯誤という思考法(できなくても考えておくことが大切 「運」から「戦略」へ ほか)
    第3章 「数学...続きを読む

    0

数学的思考法 説明力を鍛えるヒント の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める ビジネス・経済

ビジネス・経済 ランキング

芳沢光雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す