ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
1861年。13歳の吟は、はやり病でなくなった母のかわりに、父の稼業・かわらばん屋の手伝いをしていた。かわらばんとは、庶民にニュースを伝える今でいう新聞のようなもの。しかしこの時代は、政治に関することや世の中のことを書くことが禁止されていて、ましてやそれを刷って売り、人びとに広めるなどもってのほかだった。 あるとき、吟たちのもとに、見世物小屋の主人・征六がやってくる。征六は、ニセモノの人魚をつくってひともうけしようともちかけてくるが……。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
江戸時代のかわらばん屋の話。 とても読みやすい文章で一気に読むことができた。 個人的には表紙の人魚の顔がちょっとオジサンぽくって好み(笑) 児童向けであるため、最後に解説がついておりとても分かりやすかった。
まさかの東禅寺事件に繋がっていくとは! 歴史小説もそうだが、親の事とはいっても 把握してない事は多く、また世の中で何が 起きているか少女に分からない この小説は事件の目撃者・当事者が現実に 受けていく扱いを淡々と描く、幕末に多く あった風景のひとつ(´・ω・`)
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
かわらばん屋の娘
新刊情報をお知らせします。
森川成美
伊野孝行
その他の作者をフォローする場合は、作者名から作者ページを表示してください
フォロー機能について
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
意味がわかるとおもしろい! 世界のスゴイ絵画 ソフトカバー版
アサギをよぶ声
臆病同心もののけ退治
おはなしSDGs エネルギーをみんなにそしてクリーンに 夢の発電って、なんだろう?
おはなしサイエンス 遺伝子工学 光るマウスが未来をかえる
小説 映画 春待つ僕ら
小説 黒崎くんの言いなりになんてならない(1)
小説 小学生のヒミツ 初恋
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲かわらばん屋の娘 ページトップヘ