ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 686,347タイトル 1,403,720冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
ブラウザ試し読み
試し読みの方法はこちら
3・11、未曾有の大津波から99.8%の子どもたちの命を救った釜石市の防災教育とは? 子どもの命を守るための防災教育の知恵をまとめた、保護者・教育関係者必携の1冊。 【目次】 PART1 3・11そのとき起こったこと PART2 生存率99.8パーセントの必然 PART3 釜石での防災教育の取り組み PART4 これからの防災 付録 地震が起こったら、どうする?
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
子どもたちに「生き抜く力」を
新刊情報をお知らせします。
片田敏孝
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2012年09月09日
平成16年から釜石で危険に向かい合う防災教育をしてきた片田先生の著書。中学生自らが小学生やお年寄りを連れて避難したことを「釜石の奇跡」と言われた。「想定にとらわれるな」「その状況下において最善校尽くせ」「率先避難者たれ」を避難3原則であるとして防災教育を行っている。
Posted by ブクログ 2012年03月11日
釜石の奇跡について再確認することができた。 自分が真っ先に逃げることで他の人を動かすことができる。 危機管理のために子どもたちの教育に力を注ぐことが大切。
Posted by ブクログ 2012年04月17日
岩手県釜石市で3000人近い小中学校の児童・生徒のうち、震災当時に学校管理下にいなかった5人を除く全員が津波の難を逃れた事について、その防災教育の内容が書いてあります。 「正常化の偏見」、「集団協調性バイアス」等初めて聞く言葉がたくさん出てきます。この本は何も、津波に限らず他の災害や公私において...続きを読むも手助けとなります。
レビューをもっと見る
「暮らし・健康・美容」無料一覧へ
「暮らし・健康・美容」ランキングの一覧へ
日本水没 (Wedgeセレクション No.53)
人が死なない防災
人に寄り添う防災
「片田敏孝」のこれもおすすめ一覧へ
▲子どもたちに「生き抜く力」を 釜石の事例に学ぶ津波防災教育 ページトップヘ