ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
教育のデジタル化を目指すGIGAスクール構想が、教室に混乱をもたらしている。現場を置き去りにする教育改革の是非を問う。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
タブレット導入に関わる、生徒指導上の問題はどの学校でも起きているが、その対策として、禁止や強制閲覧ができないことになっている問題点をキチンと述べている。多様な指導法の一つであるべきタブレット活躍が、前提となることに警鐘を鳴らす意味でも筆者の主張は明確である。
教育部担当になったのと、ゆーくんが先生志望だから、興味深く読むことができた。未来ある子どもたちに害とならない使い方としてほしい。
デジタル教育、GIGAスクール構想が 全てダメというのではなく、 細心の注意が必要だということ。 勉強にはログインボーナスがないから ログインボーナスのあるゲーム等との 距離のとり方がとても肝要。 ※ひたすら「川上のせい」と言っていて、 川上にはそりゃ言いたいことはたくさんあるが、 GIGAスクー...続きを読むル構想については、 私は英断だと思っている。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
デジタル教育という幻想
新刊情報をお知らせします。
物江潤
フォロー機能について
「平凡社新書」の最新刊一覧へ
「ノンフィクション」無料一覧へ
「ノンフィクション」ランキングの一覧へ
空気が支配する国(新潮新書)
「それってあなたの感想ですよね」―論破の功罪―(新潮新書)
デマ・陰謀論・カルト―スマホ教という宗教―(新潮新書)
入試改革はなぜ狂って見えるか
ネトウヨとパヨク(新潮新書)
「物江潤」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲デジタル教育という幻想 ページトップヘ