ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
【対応端末】
【縦読み対応端末】
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
残されたのは虚しさだけか。「日本新党」「新生党」「新党さきがけ」「太陽党」「国民の声」「民主党」……。あの新党ブームは一体何だったのだろう。新党請負人の異名を取った筆者が極秘メモをもとに振り返る平成政党興亡史。「改革の“抵抗勢力”だった小泉純一郎」「『政策は官僚に作らせればいい』と言った小沢一郎」等々。永田町は消し去りたい、しかし国民が忘れてはならない歴史がここにある。
続きを読む
閉じる
ブラウザ試し読み
試し読みの方法はこちら
新刊やセール情報をお知らせします。
政党崩壊―永田町の失われた十年―
新刊情報をお知らせします。
伊藤惇夫
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2013年09月03日
マンションで読む。この人の書くものが好きです。深い洞察力があるとは思えません。すばらしい文章を書く人でもありません。なんとなくいいのです。
レビューをもっと見る
「新潮新書」の最新刊一覧へ
「社会・政治」無料一覧へ
「社会・政治」ランキングの一覧へ
国家漂流 そしてリーダーは消えた
試し読み
政治の数字―日本一腹が立つデータブック―
民主党 -野望と野合のメカニズム-
「伊藤惇夫」のこれもおすすめ一覧へ
▲政党崩壊―永田町の失われた十年― ページトップヘ