「独立・起業しよう!」と謳っているビジネス書や雑誌が多いが、独立・起業はそう簡単にうまくいくものではありません。“独立・起業をすること”と“独立・起業をして食べていくこと”の間には大きな壁があります。その壁は、「稼ぐ力」です。本書では、会社にいながら「稼ぎ力」を身につける“考え方”と“仕事のやり方”を、著者の実体験や独立・起業の成功者、失敗者の実体験をもとに述べていきます。本書を読み、稼ぐ力についての考え方と仕事の仕方を実践すれば、会社にいても、会社から飛び出しても、自分の人生を自らコントロールすることへの自信とノウハウを得ることができるでしょう。
Posted by ブクログ 2013年07月22日
何気に読んでみたけど結構いけます。
稼ぐ力とは?
「構想力」「構築力」「行動力」
「自分で始める力」「続ける力」
究極の何でも屋になる。
自分の主張の根拠を数値化する。
財務諸表や税金の知識を身につける。
稼ぐ人は、一日単位で自分のやるべきことを理解している。
自分の時間を切り売りしない。
...続きを読む
Posted by ブクログ 2012年04月25日
稼ぐ力について知りたくて読書。
会社員であるときにやっておいたほうがいいことなどが参考になると思う。現在、あまり契約書を交わさないことが多いので契約書を交わすことを習慣化しようと思った。
自分が提供するサービスの価値をしっかりと説明できるようにする。
5時起きの習慣の復活(朝に何をするかを明確に...続きを読む
Posted by ブクログ 2010年07月27日
[ 内容 ]
独立・起業は誰でもできます。
だけど、自分の力で食べ続けていくには、「稼ぎ力」「人間力」「お金力」「時間力」「継続力」がなければなりません。
この本では、これら5つの力を身に付けるための方法をお話していきます。
[ 目次 ]
第1章 食べていくための考え方―稼ぎ力(稼ぐ力とは?;稼ぐ...続きを読む