米露諜報秘録 1945-2020:冷戦からプーチンの謀略まで

米露諜報秘録 1945-2020:冷戦からプーチンの謀略まで

2,970円 (税込)

14pt

3.6

ウクライナ侵攻前史、米露75年間の覇権争い

諜報の分野では帝政時代以来の歴史を持つソ連・ロシアと、第二次大戦後にCIAを設立した諜報の素人の米国。ソ連は冷戦時代、東欧を支配し、その勢力を全世界に広げようとしていた。一方、米国はソ連を封じ込めるために、さまざまな諜報戦(政治戦)をくりひろげた。
冷戦に勝利した米国は、その後の戦略をあやまり、NATOをいたずらに拡大させたことで、ロシアは危機感を抱く。それをもっとも切実に感じていたのが、冷戦崩壊を現場で見ていたKGBのプーチンだった。彼は権力を握るや、ただちに反撃に出る。インターネットとソーシャルメディアを駆使した彼の政治戦は、前例のないものだった。米国はいつの間にか世論の分断で民主主義の危機にさらされ、民主主義のプロセスを無視するトランプに率いられることになった。しかも、トランプはロシアの影響下にあるという……。
ウクライナ戦争の前史、戦後75年間の諜報活動と外交の深層からサイバー攻撃の脅威まで、『CIA秘録』のピュリツァー賞受賞作家が機密解除文書を徹底検証! 国際情勢に関心がある読者のみならず、民主主義の未来を真剣に考える方々にもご一読いただきたい。

...続きを読む

米露諜報秘録 1945-2020:冷戦からプーチンの謀略まで のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年08月03日

    7月1日に白水社から発売された『米露諜報秘録1945-2020』を読んだ。
    とにかく内容が濃い。
    近現代史の知見が得られたのはもちろんのこと、民主主義にはらむ脆弱性についても気づかされた。

    本書の主題は第二次大戦後の米ソ・米露関係である。
    語り尽くされたテーマにも思えるが、諜報活動や外交についての...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月14日

    第二次世界大戦終結から冷戦を経た現代に至るまでのアメリカのロシア政策あるいは無策を描く。確かにプーチンが大統領になってからのロシアは冷徹で戦略的な諜報活動によってその姿を保とうとして、それにある程度成功していたのかもしれない。特にトランプ当選に象徴されるSNSでの世論コントロールは改めて恐ろしいもの...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年04月27日

    普段、自分が持っていない視点でまとめられていて、騒がれてるけど何が問題なのかピンときてなかったことが理解できた気がする。

    0

    Posted by ブクログ 2022年12月14日

    前半良かったんだけどな。
    良かったと言うか、えげつない。
    大国の、それも、一部の図が高い奴らの思惑でどれほどの人間が不幸になるのか。
    米国もえげつないことをやっていたらしいのだが、露国に対すれば子供みたいなもんだなぁ。C国はどうなんだろう。
    露国を刺激したことが今の情勢を招いているのは間違いないんだ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月04日

    衝撃的な内容ばかり。CIAとアメリカの世界の軍隊という発想からの世界への過干渉。そしてプーチンのインテリジェンスのものすごさ。ただ作者のせいか、訳者のせいか読みにくい。覚悟して読みたい。

    0

米露諜報秘録 1945-2020:冷戦からプーチンの謀略まで の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 社会・政治

社会・政治 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す