無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
マントル対流と大陸移動からひもとく最新地球科学入門書。
大陸はなぜ動くのか? 超大陸はどのように誕生し、分裂したのか。この謎を解き明かすカギを握るのが地球内部に存在するマントル。大陸移動の謎をさらにおいかけていくと、マントルの動きが、ときに気候変動や極移動にまでかかわることが明らかになってきた。「マントル対流」と「大陸移動」をキーワードにダイナミックな地球の進化を読み解いていく。
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ 2014年11月10日
大陸移動説や、それがマントル対流によって起きるという説については子供の頃の科学読み物で知って興味を持ったことがありましたが、大学受験では地学を取らなかったため、これについてあまり深く考えたことはありませんでした。
この本を読んでこれまで根本的に誤解していたことに気づいたのは、「マントル」の性質につい...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年12月18日
書評にプレートテクトニクスの本として紹介されていたので興味を持って読んだ。マントル対流についてかなり詳しく書かれていて、プレートがマントル内に沈降して上部マントルと下部マントルの間に滞留したり、マントル・コア境界付近にスラブとして溜まったりという話はとても面白かった。ただ、地球史上、何度も出現したと...続きを読む