ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
夏休みも終わり新学期を迎えた高1の光夏。六月の“あの日”以来ずっとクラス中に無視され、息を殺しながら学校生活を送っていた。誰からも存在を認められない日々に耐えていたある日、幼馴染の千秋と再会する。失望されたくないと最初は辛い思いを隠そうとするが、彼の優しさに触れるうち、堰を切ったように葛藤を打ち明ける光夏。思い切って前に進もうと決心するが、光夏は衝撃のある真実に気づき…。全ての真実を知ったとき、彼女に優しい光が降り注ぐ――。予想外のラストに号泣必至の感動作。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
やばい。涙が止まらない。 毎日が苦しかった学校生活のことが 何度も頭を余儀って離れなくて 光夏と過去の自分の姿が重なって そしたら我慢しようとしても涙が止まらない。 いじめってほんの些細なことから始まるし 理不尽なことだらけ。 それでも何があっても 味方になってくれる人が1人でもいれば 心は救わ...続きを読むれるし希望が持てるよね。 今いじめにあっている人 いじめられている人の為に頑張っている人 力になろうと葛藤している人 そして いじめる側になってしまっている人も とにかくみんなに読んで欲しい。
こんなラストなんて予想できません!私は光夏のようなつらい経験はありませんが強がってしまうところがあるところは似ていると感じました。現実的なところや空想的なところがあって好きな作品になりました!
春・夏・秋・冬。4人の幼馴染としての友情が素晴らしい。光夏は決して全てが救われたわけではないけど、これからも、4人でいろいろな困難を乗り越えてほしいと本当に思う。
「君はきっとまだ知らない」題名を見て、どんなストーリーか想像できませんでした。読み進めていくと、光夏の強がってしまう性格やプライドの高さに、読んでいる私まで苦しい気持ちになりました。と同時に、優しくてどんなときでもそばに居てくれる幼馴染の3人の温もりにとても感動しました。あらすじにあった「衝撃のある...続きを読む真実」の意味を知ったとき、正直すごく驚きました。伝えたい想いはちゃんと言葉にしなきゃいけないなと思ったし、こんな素敵な友人欲しかったなぁと思いました。
汐見さんの人気作が文庫化ということでなんとなく手に取った一冊。本っっと~にビックリ真相❗まさかの展開で途中から手が止まらなくなりました…! 読み終わった皆さん、4人のなかでだれ派ですか?わたしはなんか冬哉派。なんかあーゆータイプ好き(笑)
私も中学生の頃に凄まじい虐めを体験した一人です。 主人公である光夏の気持ちが凄くよくわかり、むしろ過去の辛い体験を思い出すかのような気持ちでした。 でも、光夏のように千秋や春乃、冬哉のような存在があったら私もまた違った未来があったのかな?と考えたり。 私は光夏のように飛び降りることは無かったのですが...続きを読む、飛び降りようと考えたこともあったので、あの時は思いとどまって本当に良かったと思いました。 虐めとは実際に体験のある人間にしかわからない繊細な思いがあります。 それを汐見先生はオブラートに包んだ表現の仕方で上手に書かれているなーと感じました。 いつの時代にも失くならない"虐め"ですが、どうにかしてこの世から葬り去りたいと思うばかりです。
主人公の光夏と、その幼なじみである春乃、千秋、冬哉の高校生活の物語。ある日を境にクラスメイトから無視されるようになった光夏に、突然久しぶりに声をかける幼なじみたち。日に日に幼なじみの3人に再び心を開いていく光夏の心境が読み取れるストーリー。 光夏を1番気にかける千秋によって、生きる意味を見出していく...続きを読む光夏。 4人の友情物語で、とても良かった。ストーリーの途中で、光夏の姿が窓に映っていないというホラー的な描写も、話の中に引き込まれる感じで面白かった。番外編で千秋目線のストーリーが読めたのも良かった。
※間違えて何度もログアウトしてやり直してしまいすみません。 久しぶりに読んで、なんとなく帯と表紙のタイトルに引かれて手にとって読んだのが出会いでした。 スマホが普及してから若者の活字離れが著しい中、久しぶりに読んで本を好きになるきっかけをくれた作品です。 汐見先生の魅力が詰まっていて、なぜなら、初め...続きを読むて小説で泣いた作品で、そんなに脆い方ではないけれど感動したので面白いと思いました。悩んでる人達に是非読んで貰いたいです。
近年、若者の活字離れが著しい中、本屋さんにフラッと入ると目についたから帯に引かれて久しぶりに買ってみた。どんな内容なのか全くゼロの状態だったけど面白かった。あんまり面白くないという人もいるみたいだけど私は初めて小説で泣いた作品なので印象深いです。本を好きになるきっかけになって、野いちごなんて聞いたこ...続きを読むともなかったけどこれを読むことでスターツ出版さん、汐見先生に出会えた作品なので良かったと思っています。レビュー数少なくて知名度低いのか知らないけど、個人的にはもっと多くの人に読んで欲しいかなと思います。
千秋くんがとっても素敵 光夏のことを本人よりもよく理解してて ほしい時に欲しい言葉をくれる人 優しく寄り添ってくれて 温かい言葉を浴びさせてくれる人 冬哉と春乃、幼馴染全員が素敵 いじめは色々考えさせられる重いテーマだけれども 光夏の場合は幼馴染の存在が救いだった
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
君はきっとまだ知らない
新刊情報をお知らせします。
汐見夏衛
あんよ
フォロー機能について
「スターツ出版文庫」の最新刊一覧へ
「男性向けライトノベル」無料一覧へ
「男性向けライトノベル」ランキングの一覧へ
さよならごはんを今夜も君と
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく
海に願いを 風に祈りを そして君に誓いを
だから私は、明日のきみを描く
まだ見ぬ春も、君のとなりで笑っていたい
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲君はきっとまだ知らない ページトップヘ