自衛隊メンタル教官が教える イライラ・怒りをとる技術

自衛隊メンタル教官が教える イライラ・怒りをとる技術

850円 (税込)

4pt

3.9

自粛警察やマスク警察など、コロナ禍で始まっている「1億総イライラ社会」。怒りやイライラの根底には「疲労」があると指摘するのが元自衛隊メンタル教官の著者。怒りは自分を守ろうとする強力な働きだが、現代では怒りが暴発すると人生を棒に振ることもある。怒りのメカニズムを正しく知って、うまくコントロールする術を実践的に紹介する。

...続きを読む

自衛隊メンタル教官が教える イライラ・怒りをとる技術 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年12月30日

    ■人類の歴史は400万年とも言われているが、人類の歴史を1月1日から始まる1年に例えると、人類最古の土器が使われた1万6500年前が12月31日の夜の9時過ぎ頃の話になる。四大文明が生まれた5000年前は夜11時。電気が発明され夜も活発に活動できるようになったのは夜11時30分。インターネットが発明...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2024年03月10日

    SNSでみつけて即手に取った。私を含め読者の9割はイライラや怒りで具体的なトラブルや問題を経験している人間だろう。本書はそういった読者を強く意識しており、随所に「怒ってもあなたは悪くない」というメッセージが繰り返されている。
    ちなみに本書の全体の7割くらいは、怒りは疲れのせい、だから休め、という内容...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月20日

    疲労が蓄積しないように注意しないとアンガーマネジメントも有効に働かない
    坊さんたちの閉じた社会だから修行に励めているのであって、一般社会だとヤバい奴も多いので修行した坊さんでも怒りからは逃れられないのではという考察は面白い

    心の状態は3段階ある
     1段階 理性優勢
     2段階 理性と本能が半々
     3...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月23日

    各方面の学術研究結果などを統合して、イライラ対処のスキルとしてまとめている。いまいち良く分からないスキームもあるが、全体的に好印象。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月02日

    前作?と内容はほとんど変わらなかった。疲労を感じたら休み、怒っている自分を受け止め、怒りの原因から逃げる。どれも難しいことではないので、意識して実践したい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月28日

    最終的には、まぁいいかぁ〜ぐらに感情をもっていけるようになることが増えるといい。
    疲れがたまると、理性より感情に支配される。
    怒りは、自分を敵から守る防衛本能。まさに警備隊長。
    警備隊長のケア
    怒りが発生したら①刺激から離れる②疲労のケア③警備隊長(感情)のケア
    1.警備隊長の声を聞く
    2.敵の悪意...続きを読む

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2023年07月29日

    疲れをとる。睡眠の質改善、いつもより1時間長く眠る、充電系の休み方。自信、物事ができる、体や能力生き方への信頼、仲間居場所に分ける。兎も角参っているときは休む、睡眠(薬?)。怒りを外に出さない、距離を離す、その場を離れる、定型化したゆっくりとした呼吸、体を動かす。疲労のケアに酒を使わない体を動かす。...続きを読む

    0

自衛隊メンタル教官が教える イライラ・怒りをとる技術 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

朝日新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

下園壮太 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す